2021年11月22日(月)[新田佳浩]
カナダのCanmore(キャンモア)で合宿中
11月13日に日本を出発して、W杯第1戦の大会地であるCanmore(キャンモア)に来ました。
大会自体は12月から始まるのですが、それまでは夏場からトレーニングを行ってきた基礎体力、ローラースキーの技術的な要素を、実際に雪上でトレーニングを行いながら修正、チェックを行いながらレースに備えていきます。
私は11月上旬に行った体力測定で、自分の足りない体力的な要素がわかったので、大会前の2週間は集中的に有酸素能力の向上をめざしています。
(クラシカル走法でのトレーニング)
(スケーティング走法でのトレーニング)
話は変わりますが、ゴールデンウィークの雪上トレーニングから約半年ぶり。
冬に向かう寒さと雪上の感覚がたまらなく、ワクワクしている自分がいますがここは少し気持ちを落ち着けて、「ケガをしないこと」を最優先に1日1日を過ごしています。
(キャンモアの山々)
コースは約3.3㎞しかついていませんが、冷えたときに人工降雪機で雪を作っています。
(人工降雪機の様子)