articleID:17316;categoryID:476

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

ワールドカップスタインシャー大会1kmスプリントフリー阿部友里香選手と長濱一年監督のコメント

国際スキー・スノーボード連盟(FIS)主催のパラクロスカントリーワールドカップ、ノルウェー スタインシャー大会の1kmスプリントフリーでセミファイナルに進出した阿部友里香選手と長濱一年監督のコメントをお伝えします。

■談話
▼阿部友里香 選手

スケーティングは年明けから苦手克服のため意識して練習してきました。予選は比較的イメージ通りに滑ることができましまが、セミファイナルは焦りから悪いところが出てしまいました。
急な天候の変化に対応してくださってスタッフの皆さんに感謝します。
明日も引き続き頑張ります!

▼長濱一年 監督
大会2日目はスプリントフリー種目が行われ日本は男子座位、男女立位、男子視覚の部に8名(ガイド1名含む)を出場させ挑んだ。
チーム最高順位は男子立位の部に出場した川除の4位であった。小雨の中での悪条件で予選は今一つ冴えない滑り出しだったが、セミファイナルから力強いパフォーマンスを発揮した。表彰台にはあと一歩及ばなかったが持てる力を十分出し切ってくれたレース内容だった。
また、男子座位の部に出場した森も初のファイナル進出を果たし5位となり健闘してくれたことは、チーム戦略に大きく貢献し評価できる内容であった。
ほか、フリー走法に課題のある男子立位の新田と女子立位の阿部が予選を通過しセミファイナルに進んだことで、日本チーム全体の走力が高まって来ていることが確認できたレースだった。
明日はシーズン最終レースを迎えることとなるが、選手はシーズンを締めくくるにふさわしい納得のいくレースができるよう闘志を燃やし、スタッフも全力で選手をサポートし悔いの残らないレースができるよう頑張りたい。

[写真]阿部友里香選手のスタート
(阿部友里香選手のスタート)

関連記事
【速報】ワールドカップスタインシャー大会 10kmフリーで川除大輝選手が4位入賞!
ノルウェーのSteinkjerにいます