articleID:6298;categoryID:454

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

バンクーバーオリンピック選手村が公開されました

オリンピック・パラリンピックが開催されるカナダ・バンクーバーで、急ピッチで準備が進められている選手村が公開された。
スキー競技に出場する選手がオリンピック・パラリンピック期間中に生活するウィスラー選手村
バンクーバー在住の和泉さんから、選手村の様子が届けられた。


[写真]ウィスラー選手村のロッジ型外観
(選手たちが生活するロッジ型宿舎です)


ロケーションはWhistler Villageより6キロ程。Whistler Creeksideとオリンピック・パーク(バイアスロン、クロスカントリー、ジャンプ会場)の間に位置し、オリンピック・パークまでは12キロ程だ。
選手村からノルディック会場までシャトルバスで約20分。


バンクーバーオリンピック・パラリンピック選手村のコンセプトを紹介すると、
ウィスラー選手村を"ALPINE ESCAPE"、バンクーバー選手村を"URBAN OASIS"と名称をつけた。
選手村の目標は"Home away from home."。
選手が遠い異国においても自国にいる 時と同じようにリラックスできるようにすること。
選手が選手村から一歩も出ず に全てのニーズを満たし、完全に快適な生活が出来るようにすることだという。


ウィスラー選手村は14の地区(ゾーン)に分けられていて、組織委員会が繰り返し強調していたのは、Sustainable Community(持続可能なコミュニ ティー)。環境面への配慮はもちろんのこと、オリンピック後は"Cheakamus Crossing"という名称でウィスラー地域の住民の生活に溶け込むエリアとなることが目標だ。


選手たちの関心事は、やっぱりトレーニング環境や生活環境。主な施設を紹介すると、


1)RONA High Performance Centre内のGym/Fitness Centre
広さ:5500 square feet。
本番時は選手専用で24時間オープン。各競技別の専門的なトレーニングに必要な器具を揃える。オリンピック後はウィスラー住民が活用できるコミュニティー センターとなる。


[写真]RONA High Performance Centre
(RONA High Performance Centre)


[写真]RONA内のジム
(RONA内のジム。トレーニング機器は、まだ設置されていないが、相当広いスペース)


2)Lodge ロッジ型宿舎
選手宿舎の大部分がこのタイプの宿舎で、一戸につき100部屋、各部屋2名、収 容人数は200名。


[写真]ロッジ型の部屋
(ロッジ型の部屋)


特徴は、
・どの宿舎にも自炊用のキッチンは付かない。食事は食堂で。
・1部屋(選手2名)につき、最低12 square feet以上の広さを確保。
・選手4名につき、必ずバスルームを一つ確保。
・一人部屋が割り当てられるのは選手団団長のみで、その他の者は全員相部屋となる。


[写真]ロッジ型のフロント
(ロッジ型のフロント)


[写真]ロッジ型の廊下
(ロッジ型の廊下)


[写真]ロッジ型のバスルーム
(ロッジ型のバスルーム)


[写真]ロッジ型の障がい者用のバスルーム
(ロッジ型の障がい者用のバスルーム)


それ以外の選手宿舎タイプは、
3)Townhouse タウンハウス型宿舎
20戸のみ。収容人数12名/戸。この20戸はオリンピック後に改装されて一 般マーケット向けに売り出される。


4)Modular Houses モジュラー型宿舎
80モジュール、各モジュールに数ユニット、各ユニットに2名。モジュラー型宿舎はオリンピック後にはBC州の6地域に運搬され、改増築工事の後、各地域の 低所得者向け住宅となる。


などがあるそうだ。


バンクーバーオリンピック・パラリンピックも、もうすぐ、そこまで来ている。
お忙しい中、レポートを送ってくださった和泉さん、ありがとうございます。
これからも、バンクーバー情報を送ってください。


バンクーバーオリンピック・パラリンピック情報 関連記事
2010バンクーバーパラリンピック会場に新田、太田が初めてたつ
バンクーバーオリンピック・パラリンピックのマスコット
ウィスラーオリンピックパーク