世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:460

ここから本文

大会日記

7月18日に開催された「第31回釧路湿原全国車いすマラソン大会」ハーフマラソンに久保恒造選手が出場しました。大会結果をお知らせします...

2016.07.22 | 車いす陸上競技

久保恒造選手、2位!第31回 釧路湿原全国車いすマラソン大会 結果

7月18日に開催された「第31回 釧路湿原全国車いすマラソン大会」ハーフマラソンに久保恒造選手が出場しました。 大会結果をお知らせします...

[写真]車道をレーサーで走る洞ノ上選手、渡辺選手、久保選手

2016.07.19 | 車いす陸上競技

美幌・網走合宿&釧路湿原全国車いすマラソン大会

ヤフー所属の洞ノ上浩太選手と凸版印刷株式会社所属の渡辺 勝選手と一週間の合宿を行いました。合宿に帯同してくれた萩原トレーナーには定期的にケアを...

「2016IPCグランプリノットビル(スイス)大会」が5月下旬に開催され、久保恒造選手が出場しました。結果をお知らせいたします。...

2016.06.03 | 車いす陸上競技

2016IPCグランプリ ノットビル(スイス)大会に久保選手が出場しました。

「2016IPCグランプリ ノットビル(スイス)大会」が5月下旬に開催され、久保恒造選手が出場しました。 結果をお知らせいたします。...

[写真]トラック競技中

2016.06.03 | 車いす陸上競技

スイス遠征

スイス ノットビルで開催された「ParAthletics 2016 / 2016 IPC Grand Prix 2016 IPCグランプリ(スイス)」に参加しました。今回は1500、5000メートルの2種目に出場し、リオデジャネイロパラリンピックをめざす車いすアスリート...

[写真]テコンドー試合中の太田渉子

2016.06.02 | 大会日記

アジアパラテコンドー選手権大会で銅メダル!

昨年秋より、友人のすすめでテコンドーを始めました。 初めて体験した感想は、「ミットを蹴る練習は楽しい!」「蹴ると同時に声を出す...

[写真]リオを目指す日本人選手と久保恒造

2016.03.30 | 車いす陸上競技

ドバイ遠征で世界ランキングアップへ

今回出場した「第6回 シャルジャ国際オープン陸上競技大会 2016」と「第8回 Fazza IPC Athletics 選手権大会/ 2016 IPC グランプリ(ドバイ)」では、1500mと5000mに出場して...

[写真]左からマーク(カナダ)、イワン(ロシア)そして新田

2016.03.23 | クロスカントリースキー

新田佳浩選手がスキーマラソン30kmに出場

急に冷え込んだボッカティ、青い空と眩しい太陽が昇る日は、とにかく寒い。 今日は、スキーマラソンでボッカティが毎年開催しているスキーマラソンに...

ノルディックスキーワールドカップ最終戦のクロスカントリー・クラシカル・スプリントで銅メダルを獲得した新田佳浩選手と、長濱コーチ、荒井監督からコメントが寄せられました。

2016.03.18 | ワールドカップ

クラシカル・スプリントで銅メダルを獲得した新田選手、長濱コーチ、荒井監督のコメント

ノルディックスキーワールドカップ最終戦のクロスカントリー・クラシカル・スプリントで銅メダルを獲得した新田佳浩選手と、長濱コーチ、荒井監督からコメントが寄せられました。

[写真]クロスカントリースキーリレーに出場した3人

2016.03.14 | 応援・支援

お世話になった先輩の引退レース、インターカレッジのクロスカントリースキー リレーへ出場しました!

みなさん、おはようございます!最終戦のワールドカップフィンランド大会に向けて出発しました。第2戦ドイツ大会からひと足先に帰国し、大学の大会であるインターカレッジに...

2月28日(日)晴天の中、東京マラソン2016が開催され、久保恒造選手は全体8位、日本人6位に入りました。

2016.02.29 | 車いす陸上競技

【速報】東京マラソンで久保恒造選手8位入賞!

2月28日(日)晴天の中、東京マラソン2016が開催され、久保恒造選手は全体8位、日本人6位に入りました。