1. ホーム の中の
  2. [ノルディックスキー競技]
  3. クロスカントリースキー
  4. の中の新田佳浩選手がスキーマラソン30kmに出場

[ ここから本文 ]

2016年3月23日(水) [荒井秀樹]
一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事

新田佳浩選手がスキーマラソン30kmに出場

2016年3月23日(水)  [荒井秀樹]

急に冷え込んだボッカティ、青い空と眩しい太陽が昇る日は、とにかく寒い。
この日は、スキーマラソンでボッカティが毎年開催しているスキーマラソンにIPC部門を設けた。
シットスキー男女が20km、立位・視覚障害の男女が30kmの距離を走る。


[写真]左からマーク(カナダ)、イワン(ロシア)そして新田
(左からマーク(カナダ)、イワン(ロシア)そして新田)


日本からは新田佳浩選手のみの出場で、ワックス、給水、スタートゴールのサポートを行った。
給水は、3k、5k、17k、23k、26kで新田に摂らせる予定でロシアのイリーナ監督に頼んで、一緒に給水ポイントを回った。
(トヨタのランドクルーザーで、モスクワから車で移動してくる)


とても寒く、コースの奥では、マイナス18℃以下の寒さ・・・
そのため、スキーが滑らず、緩やかな下りでもダブルポールを続けながらの苦しい展開だった。
こういう厳寒の時のロシアのスキー板は滑っている。


諦めないで30kmを走りきり、スタミナやスピード、テクニックも含め、春から秋にかけてさらにレベルアップしないと世界に通用しない。
僕らは、いつも「挑戦者であり、初心を忘れないで邁進したい」と新田選手も決意している。


[写真]朝日が綺麗なボッカティの空
(朝日が綺麗なボッカティの空)


関連記事
初心忘るべからず
新田佳浩の決意
決して諦めるな


スキーマラソン 関連記事
メリノマスター
札幌国際スキーマラソンに出場しました


パラリンピック冬季種目

2015-2016 スキー部のシーズン予定と結果

クロスカントリースキー大会日記監督日記

一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事
コメントを投稿する

コメントは当ブログ管理者が承認後に表示します。

 

 

ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.