世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:460

ここから本文

大会日記

[写真]カヤーニから乗った飛行機

2007.01.19 | 大会日記

障害者スキーWC杯 ドイツへ転戦

IPC障害者スキーワールドカップ・フィンランド大会において金・銀メダルの井口深雪(旧姓小林)と金・銅メダル獲得した太田渉子は、暖冬のフィンランドから舞台を第2戦ドイツへと...

[写真]小林ガイドと練習に向かう

2007.01.19 | 大会日記

1月のボッカティ(フィンランド)

1月17日 フィンランドに来るのはもう5回目ですが、一月に来るのは今回が初めてでした。 以前11月にきたときは、とても寒く、9時過ぎから15時前まで夕方のような...

[写真]瀧上選手の義足調整

2007.01.19 | 大会日記

瀧上選手の義足

瀧上選手の義足調整をしている。(ワールドカップ第1戦のスナップショットより...

[写真]莅戸さん

2007.01.19 | 大会日記

ワックスコーチの莅戸さん。

網走養護学校の先生です。 高校時代は全日本でも優勝した名選手! 瀧上選手と同部屋で、よき相談相手に...

[写真]日本チーム

2007.01.19 | 大会日記

障害者クロスカントリースキー日本チーム

日本チームです。 前列左から、小林ガイド、井口選手、出来島選手、太田選手、瀧上選手。 後列左から、莅戸コーチ、荒井(監督)、渡辺総務。ボッカティの会場をバックに...

[写真]表彰式の井口選手と小林ガイド

2007.01.19 | 大会日記

1月11日 バイアスロン表彰式

優勝した井口選手と小林ガイド。12.5kmで優勝の太田渉子選手。 2位のパメラ(イタリア)と3位のアンナ(ロシア)と。副賞は...

[写真]イエロービブをつけている

2007.01.19 | 大会日記

イエロービブをつけて走る

恥ずかしいような、くすぐったい感じがちょっとしたんですけど…。 イエロービブは、そのシーズンのトップがつけるんですが、初日に優勝したので...

[写真]荒井秀樹と太田渉子

2007.01.19 | 大会日記

太田渉子、見事!金メダル。

3年越しの7戦目で悲願の優勝!優勝を果たした太田渉子と...

[写真]柔軟体操をする井口選手

2007.01.19 | 大会日記

井口深雪、イエロービブでのレース

バイアスロン7.5km。 スタート前、気合が入ります。アップ、柔軟体操をして、いよいよスタートです。 小林ガイドから、気合が入る! スタート1分前...

[写真]井口深雪と小林ガイド

2007.01.19 | 大会日記

ワールドカップ第1戦のフィンランドから、ドイツへ

フィンランドのボッカティにいます。 16日はボッカティでの滞在が最終日なので、楽しんでこのボッカティを発とうと思って、練習してきました。 今シーズンは...