世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:463

ここから本文

監督日記

[写真]給水する高村和人選手と藤田佑平ガイド

2018.02.04 | ワールドカップ

インディビジュアル

WPNS(ワールドパラノルディックスキー)ワールドカップ2日目の男女バイアスロン・インディビジュアルが行われ、射撃の不振もありましたが...

[写真]射場からコースに向かう阿部選手

2018.02.03 | ワールドカップ

ワールドカップ最終戦開幕

いよいよスキーシーズン突入!国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ第一戦で選手達が大活躍しました!! さて、今回は...

[写真]

2018.02.02 | ワールドカップ

公式トレーニング

バイアスロンの公式練習が始まりました。使用する射座は組織委員会が選手数に合わせて割り振られ...

[写真]

2018.02.01 | ワールドカップ

-18℃のトレーニング

今週は寒波がやってきてフィンランドも寒いです。朝起きるとベランダのガラス戸が凍っていました。湖も大地も森も...

[写真]全員集合

2018.01.30 | ワールドカップ

クロスカントリーチームが到着

新田佳浩選手と岩本啓吾選手、長濱一年ヘッドコーチ、小林卓司コーチが到着しました。またJSCのスタッフも到着...

[写真]整理整頓されたワックスキャビン内

2018.01.26 | ワールドカップ

ワックスキャビンの設営

まず現地に到着したら、すぐに取りかからないとダメなのがワックスキャビンの設営です。ここボッカティは大会期間中、1棟500ユーロで...

[写真]路面がアイスバーン

2018.01.25 | 監督日記

雨のフィンランド

成田空港からヘルシンキ、そしてオウルに到着。オウルの街は人口14万人ぐらい、フィンランドで6番目に大きい都市で...

「IPCノルディックスキー」と表記していたIPCスポーツ委員会でしたが、現在は「ワールドパラノルディックスキー」と呼ぶようになりました。略して...

2018.01.24 | ワールドカップ

WPNSワールドカップ・フィンランド大会へ

「IPCノルディックスキー」と表記していたIPCスポーツ委員会でしたが、現在は「ワールドパラノルディックスキー」と呼ぶようになりました。略して...

[写真]運ぶ荷物

2018.01.23 | 監督日記

遠征荷物を成田へ

25日からパラノルディックスキー・フィンランド大会遠征が始まります。昨日の大雪で宅配便が届かない...

東京は大雪でした。今日、平昌パラリンピック日本代表選手団が日本パラリンピック委員会より発表されました。弊社の選手...

2018.01.22 | パラリンピック

平昌パラリンピック日本代表発表

東京は大雪でした。今日、平昌パラリンピック日本代表選手団が日本パラリンピック委員会より発表されました。弊社の選手...