1. ホーム の中の
  2. チームAURORA(アウローラ)の活動
  3. 応援・支援

[ ここから本文 ]

2023年3月19日(日) [アウローラ]

大会日記応援・支援

アジア カップ札幌大会スプリント・クラシカルで2位の新田選手からのコメント

[写真]決勝のゴール手前FISパラ・ノルディックスキーアジアカップ札幌大会2日目クロスカントリースキー・スプリント・クラシカルで2位を獲得した新田佳浩選手のコメントが...
2022年12月13日(火) [阿部友里香]

スポーツ応援・支援

応援してくださる皆さまにご報告があります

今シーズンのワールドカップ初戦が フィンランドで開催されています。 チームAURORAの連日の活躍に 結果を楽しみにしている方もいるのではないでしょうか? 私の名前がなく...
2022年10月28日(金) [久保恒造]

応援・支援車いす陸上競技

必需アイテム

[写真]オージーケーカブト製のヘルメット私が今使用しているヘルメットはオージーケーカブトで、昨年からサポートをしていただいております。いつもありがとうございます。種類は色々ありますが...
2022年8月 1日(月) [川除大輝]

チームAURORA(アウローラ)パラリンピック応援・支援

金メダルのご報告と日立ソリューションズデーの野球観戦

[写真]北京パラリンピックでのメダルセレモニーみなさんこんにちは 久しぶりのブログになってしまいすみません。報告が遅くなりましたが、3月に開催された北京パラリンピックで金メダルを...
2022年6月 9日(木) [新田佳浩]

スポーツ応援・支援

北京後の活動のご報告

[写真]新田選手が善光寺ラウンドトレイルに出場ご無沙汰しております 北京パラリンピックでは様々な方から応援いただき誠にありがとうございました。最高のパフォーマンスを発揮...
2022年3月23日(水) [長濱一年]

チームAURORA(アウローラ)パラリンピック応援・支援

感謝の気持ちでいっぱい

[写真]皆さん及び北京へ感謝Team Aurora皆さん、こんにちは!北京大会が幕を閉じ、今シーズンも無事全日程を終えることができました。4年間の集大成でもあった今シーズン、期待を背負い...
2021年11月17日(水) [久保恒造]

応援・支援障害者スポーツ

障がい者就労セミナー

[写真]画面を見ながらリモート講演をする久保選手 写真左オホーツク管内を対象に、初のリモート講演をさせていただきました。 久しぶりの講演という事で、インタビュー形式にしていただき助かりました。
2021年10月13日(水) [久保恒造]

パラリンピック応援・支援

美幌町特別栄誉賞

[写真]美幌町特別栄誉賞美幌町特別栄誉賞をいただきました。 地元の皆さんには感謝の気持ちで一杯です。 今後は、選手とパラリンピック発展の活動を...
2019年5月30日(木) [長濱一年]

応援・支援監督日記

ゴールデンウィーク10連休の過ごし方

[写真]息子のサッカー試合観戦(ポジションはGKです)ゴールデンウィーク前半(5月2日まで)はナショナルチーム旭岳残雪合宿に入り合宿生活を送りましたが、今年度は雪質も良く最高の...
2019年3月29日(金) [長濱一年]

チームAURORA(アウローラ)応援・支援監督日記

多くの皆様へ感謝を込めて

[写真]Hop-Step-Jump !皆さん、こんにちはAURORAスキー部監督の長濵です。3月17日、札幌ワールドカップ最終戦を終え無事今シーズンを終えることができました。昨年11月中旬にシーズンを迎え...
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  

応援・支援

チームAURORA(アウローラ)応援・支援

アウローラカレンダー [荒井秀樹]

2017年4月 3日(月)
[写真]2017アウローラカレンダー 社内の後援会の皆さんに毎年配布している、2017アウローラカレンダーが完成しました。4月スタートの卓上カレンダーです。毎年発行して...

クロスカントリースキーワールドカップ応援・支援

ワールドカップ札幌大会観戦 [長田弘幸]

2017年3月29日(水)
[写真]クラシカルショートで新田選手が2位先日札幌で行われたワールドカップを観戦してきました。会社からも100名以上の皆さんが応援に駆けつけ、3月19日に行われたクラシカルショートでは新田選手が2位に...

応援・支援監督日記障害者スポーツ

オープンニングセレモニー [荒井秀樹]

2017年3月27日(月)
[写真]オープンニングセレモニー国際大会のオープニングセレモニーはいろんな企画がありますが、ヨーロッパで多いのが行進です。 それも、100mくらいの短い行進で、音楽をガンガン流して街中に「大会が始まった...

ワールドカップ応援・支援

陸上自衛隊北部方面総監室へ [荒井秀樹]

2017年3月24日(金)
[写真]陸上自衛隊北部方面総監部札幌から帰京した23日に、大会運営強力や自衛隊基地内の西岡競技場貸し出しなどご支援ご協力を頂いた陸上自衛隊北部方面総監部へ...

ワールドカップ応援・支援

IPCシーズン総合表彰式 [荒井秀樹]

2017年3月23日(木)
[写真]色紙をプレゼント22日の最終日に、午後6時から札幌市の地下歩道空間の広場でIPCシーズン総合表彰式・閉会式を行いました。帰宅途中のサラリーマンの方や応援に駆けつけた市民の皆さんで...

ワールドカップ応援・支援障害者スポーツ

札幌開成中等教育学校での選手交流会 [荒井秀樹]

2017年3月17日(金)
[写真]交流会終了後も交流する選手と生徒達 ワールドカップ札幌大会が開幕し、今日は公式トレーニングです。 雪の融け方も早く、どこのタイミングで塩を撒くか?も課題です。 シットコース、スタンディングコースも...

パラリンピックワールドカップ応援・支援

ピョンチャン プレ大会もCOOP食材パワーで [荒井秀樹]

2017年3月 1日(水)
ピョンチャンパラリンピックのプレ大会は、私たちパラノルディックスキー日本チームにとって本番前年の大切な大会で、特に現地の状況や環境を実際に経験できる唯一の...

応援・支援車いす陸上競技

東京マラソン、久保選手を応援 [荒井秀樹]

2017年2月26日(日)
[写真]熱い応援の白河地区の皆さん 東京マラソン、久保恒造選手頑張りました。江東区の沿道から「こうぞうガンバレ!」と声援が飛びました。地元の方が横断幕を...

応援・支援車いす陸上競技障害者スポーツ

江東区のパラリンピックへの取り組み [荒井秀樹]

2017年2月25日(土)
[写真]フィットこうとう 今日、江東区内のスポーツセンターに行ってきました。スポーツ広報紙「フィットこうとう」があります。障害者スポーツに積極的に...

応援・支援監督日記障害者スポーツ

パラスポーツを子供たちに伝える [荒井秀樹]

2017年2月21日(火)
[写真]前走をしてくれた地元のスキークラブの女の子 今回世界選手権大会がドイツで行われました。長野パラリンピック時代を振り返ると、ドイツが圧倒的な強さを誇っていました。今で言うロシア、ウクライナです...
<<    1  >  2  >  3  >  4  >  5  >  6  >  7  >  8  >  9  >  10  >  11  >  12  >  13  >  14  >  15    >>
ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.