|ニュース|バイアスロン|大会日記|
2016年2月 1日(月)
国際パラリンピック委員会(IPC)主催の障害者ノルディックスキーアジアカップが1月28日に韓国・ピョンチャン(平昌)で開幕し、大会4日目の男女バイアスロン・ミドルが行われました。日本からは3選手が出場し...
|ニュース|バイアスロン|大会日記|
2016年1月31日(日)
バイアスロン・スプリントで阿部友里香選手が3位!!委員会(IPC)主催の障害者ノルディックスキーアジアカップが1月28日に韓国・ピョンチャン(平昌)で開幕し、大会3日目の男女バイアスロン・スプリントが行われ、阿部友里香選手が3位入賞しました。
|クロスカントリースキー|バイアスロン|大会日記|
2016年1月28日(木)
国際パラリンピック委員会(IPC)主催の障害者ノルディックスキーアジアカップが1月28日(木)から韓国のピョンチャンで開催されます。
アジアカップは初めての開催です。この記念すべき大会に日本からは...
|クロスカントリースキー|シットスキー|バイアスロン|大会日記|
2016年1月20日(水)
![[写真]クロスカントリースキーフェスタ2016リザルト](https://www.skiblog.jp/img/nagata/160119result.jpg)
1月16日と17日の2日間、旭川市の富沢クロスカントリースキーコースで、「クロスカントリースキーフェスタ2016」が開催されました。今年の大会は初日にバイアスロン競技、2日目にクロスカントリー...
|クロスカントリースキー|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|監督日記|
2015年11月 6日(金)
![[写真]沼田貴美コーチからバイアスロン射撃の指導を受ける阿部友里香選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/151106_shooting.jpg)
網走合宿、この日の午後のローラースキートレーニングは、小清水峠で行いました。途中までは順調なペースでしたが、10km手前でローラースキー用ポールの石突きが折れてしまい、ノーストックのトレーニングに...
|クロスカントリースキー|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|監督日記|
2015年11月 6日(金)
![[写真]紅葉のなかをローラースケート](https://www.skiblog.jp/img/arai/151104_autumn-red.jpg)
美幌町出身の大林千沙選手と一緒にトレーニングしました。能取湾とオホーツク海の雄大な景色と紅葉をいっぱいに浴びて、1時間40分走です。別れ際、またどこかで会うときまで、と...
|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|監督日記|
2015年11月 4日(水)
![[写真]射撃トレーニング](https://www.skiblog.jp/img/arai/151029_oonishi.jpg)
午前中はバイアスロントレーニングで、この日は網走市役所の大西係長が担当でした。ライフルのカートリッジに弾を込める作業もすっかり慣れて...
|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|監督日記|
2015年11月 4日(水)
![[写真]射撃トレーニング](https://www.skiblog.jp/img/arai/151028_shooting.jpg)
沼田貴美コーチからの提案で、練習の最後に射撃大会を行いました。優勝者には沼田コーチが用意してくれた「プッチンプリン」です。最高10点の紙的に...
|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|監督日記|
2015年10月29日(木)
![[写真]ポールジャンプ スタート](https://www.skiblog.jp/img/arai/151028_start.jpg)
午前中にバイアスロン射撃トレーニング。出来島桃子選手(新発田市役所)も網走入りし、バイアスロンチームが揃いました。今シーズン、3選手の表彰台が目標で...
|Q&Aを見てみよう|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|
2015年10月 6日(火)
![[写真]「ラーメンだるまや」のドロラーメン](https://www.skiblog.jp/img/abe/151005_dororamen.jpg)
8月の国際大会メリノマスターではトレーニングの成果を感じたという報告を届けてくれた阿部選手。
今回は2つの強化合宿についてお知らせいただきました...