2010年5月23日(日) [太田渉子]
|パラリンピック|フィンランド|太田渉子のフィンランド留学レポート|
![[写真]フィンランドパラリンピック協会のミーティング](https://www.skiblog.jp/img/ota/100521_para_comu_1_s.jpg)
フィニッシュパラリンピックコミュニティー(フィンランドパラリンピック協会)のミーティングに参加しました。Heidiスポーツジャーナリストに誘われ...
2010年5月19日(水) [太田渉子]
|スポーツ|フィンランド|リフレッシュ|
![[写真]太田渉子と白いトナカイ](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_white-reindeer_s.jpg)
フィンランドの首都ヘルシンキにスキーホールがオープンしました!Yllas Halli(ウッラス ハッリ)。ランプランドのYllas市との共同運営のため、その名前がついたそうです。建物が...
2010年5月17日(月) [太田渉子]
|フィンランド|リフレッシュ|
![[写真]ヘルシンキ空港](https://www.skiblog.jp/img/ota/hel-airport01_top.jpg)
Via Helsinki
10年連続で旅行者の選ぶヨーロッパのベスト空港トップ3入り☆
この春、飛行機のゲートが増えて、その付近は日本語表記が増え...
2009年11月19日(木) [荒井秀樹]
|シットスキー|トレーニング|バイアスロン|フィンランド|合宿日記|監督日記|
![[写真]久保恒造](https://www.skiblog.jp/img/arai/091116_uprise_top.jpg)
フィンランドで合宿中の久保恒造、北海道でのトレーニングの様子が北海道新聞で紹介された。
美幌では、主に持久系のトレーニングとして車椅子マラソンのレーサーで...
2009年11月13日(金) [荒井秀樹]
|フィンランド|応援・支援|監督日記|
![[写真]フィンランドのポスト](https://www.skiblog.jp/img/arai/091113_post_s.jpg)
バイアスロン合宿やワールドカップ大会など海外遠征が多い日々。
空いた時間や空港での乗り換えの時間を利用して、
僕は、よくポストカードを...
2009年11月 6日(金) [荒井秀樹]
|トレーニング|フィンランド|監督日記|
![[写真]太田渉子](https://www.skiblog.jp/img/arai/091105_ota_1_s.jpg)
フィンランドでトレーニングに励む太田渉子。ここボッカティもオリンピック・パラリンピックシーズンということもあって、例年になく活気にあふれ...
2009年10月19日(月) [太田渉子]
|クロスカントリースキー|トレーニング|フィンランド|
![[写真]スキートンネルから外に出る](https://www.skiblog.jp/img/ota/091016_ota_4_s.jpg)
前回、初雪の報告をしましたが、その後のお天気はと言いますと、先週までは夜間だけがマイナスだったのが今週に入ってからは...
2009年10月14日(水) [太田渉子]
|バリアフリー|フィンランド|リフレッシュ|車椅子|
![[写真]バリアフリーの釣り場](https://www.skiblog.jp/img/ota/091008_fishing_s.jpg)
車いすの人でも使える釣り場がVuokattiから20km離れた場所に出来ました。もともとの公共の釣り場にロッジ、トイレと、車いすでも釣りが出来るスペースが...
2009年10月 3日(土) [太田渉子]
|フィンランド|太田渉子のフィンランド留学レポート|
![[写真]ボッカティに降る雪](https://www.skiblog.jp/img/ota/090930_snow_1_s.jpg)
9月28日学期末テストがありました。私の好きな数学!・・・だったのですが、大苦戦。範囲は微分関数。高校3年生の数学Ⅱ・Ⅲの内容です。一人ではお手上げ状態になった時に...
2009年10月 2日(金) [長田弘幸]
|フィンランド|ワールドカップ|
![[写真]ボッカティのサッカー場](https://www.skiblog.jp/img/nagata/090930_football_top.jpg)
ここボッカティは今年の1月に世界選手権大会で訪れた場所です。写真はノルディックスキーの大会会場になったグランドです。冬の景色とは全く違い...