2012年02月17日(金)[日立ソリューションズ チームアウローラ]
【大会結果】2012ワールドカップ アメリカ大会 新田佳浩選手金メダル!
◎2011-2012ワールドカップノルウェー大会の結果をみる
◎2011-2012ワールドカップフィンランド大会の結果をみる
◎2011-2012ワールドカップアメリカ大会中の記事はこちらから
★ 関連記事
◎ バイアスロンとは?
◎ バイアスロンのルール 順位の決め方
◎ クロスカントリースキーとは?
◎ クラス分け
◎ 係数(%)(パーセンテージ制)とは
2011-2012 IPCバイアスロン、クロスカントリースキー ワールドカップ
開催日:2012年1月23日~2月6日
開催地:アメリカ
ウィスコンシン州ケーブル、ミネソタ州ミネアポリス
スケジュール
▼ウィスコンシン州ケーブル1月26日(木)クロスカントリー ロング (12/15/20km クラシカル)
1月28日(土)バイアスロン ショート (6/7.5km)
1月29日(日)バイアスロン ミドル (10/12.5km)
1月30日(月)クロスカントリー ミドル (5/10km フリー)
▼ミネソタ州ミネアポリス
2月1日(水)クロスカントリー スプリント (1km クラシカル)
2月2日(木)クロスカントリー ロング (12/15/20km フリー)
大会結果
1月26日(木) ※詳しい結果(PDF:367KB)
▼クロスカントリー ロング (20km クラシカル)
◎LW 2-9 男子
1. 新田佳浩 JPN 1:01:26.7
2. DAHLE Vegard NOR 1:01:43.8
3. TUOMISTO Ilkka FIN 1:01:44.0
▼クロスカントリー ロング (15km クラシカル)
◎LW 2-9 女子
1. ROGOWIEC Katarzyna POL 55:16.2
2. 太田渉子 JPN 57:24.8
3. JARVELA Maija FIN 58:09.7
1月28日(土) ※詳しい結果(PDF:364KB)
▼バイアスロン ショート (7.5km)
◎LW 2-9 男子
1. ULSET Nils-Erik NOR 22:49.4
2. LEKOMTCEV Vladislav RUS 23:30.5
3. ARENDZ Mark CAN 23:36.0
・・・
10. 新田佳浩JPN 26:05.3
◎LW 10-12 男子
1. PETUSHKOV Roman RUS 25:10.6
2. MASIELLO Enzo ITA 27:09.5
3. 久保恒造 JPN 27:25.7
▼バイアスロン ショート (6km)
◎LW 2-9 女子
1. JARVELA Maija FIN 24:23.5
2. ROGOWIEC Katarzyna POL 24:45.7
3. 太田渉子 JPN 24:50.8
1月29日(日) ※詳しい結果(PDF:360KB)
▼バイアスロン ミドル (12.5km)
◎LW 2-9 男子
1. MIKHAYLOV Kirill RUS 37:24.0
2. LEKOMTCEV Vladislav RUS 38:08.3
3. ULSET Nils-Erik NOR 38:40.7
・・・
12. 新田佳浩 JPN 42:35.2
◎LW 10-12 男子
1. PETUSHKOV Roman RUS 44:51.0
2. MASIELLO Enzo ITA 45:20.5
3. 久保恒造 JPN 46:38.9
1月30日(月) ※詳しい結果(PDF:369KB)
▼クロスカントリー ミドル (5km フリー)
◎LW 2-9 女子
1. ROGOWIEC Katarzyna POL 17:00.3
2. JARVELA Maija FIN 17:32.2
3. 太田渉子 JPN 18:15.8
2月1日(水) ※詳しい結果(PDF:246KB)
▼クロスカントリー スプリント クラシカル
◎LW 2-9 男子
1. DAHLE Vegard NOR 2:27.38
2. ULSET Nils-Erik NOR 2:38.24
3. MIKHAYLOV Kirill RUS 2:39.80
・・・
7. 新田佳浩 JPN 2:48.41
◎LW 2-9 女子
1. JARVELA Maija FIN 3:21.45
2. 太田渉子 JPN 3:26.14
3. ROGOWIEC Katarzyna POL 3:27.45
▼クロスカントリー スプリント
◎LW 10-12 男子
1. PETUSHKOV Roman RUS 2:08.90
2. ZARIPOV Irek RUS 2:12.51
3. KLEBL Chris CAN 2:11.72
・・・
9. 久保恒造 JPN 2:18.56
2月2日(木) ※詳しい結果(PDF:360KB)
▼クロスカントリー ロング (12km フリー)
◎LW 2-9 女子
1. ROGOWIEC Katarzyna POL 38:35.1
2. 太田渉子 JPN 40:02.1
3. JARVELA Maija FIN 40:40.8
▼クロスカントリー ロング (10km)
◎LW 10-12 男子
1. PETUSHKOV Roman RUS 34:01.6
2. ZARIPOV Irek RUS 34:28.4
3. KLEBL Chris CAN 34:38.8
・・・
6. 久保恒造 JPN 36:16.6
◎2011-2012ワールドカップノルウェー大会の結果をみる
◎2011-2012ワールドカップフィンランド大会の結果をみる
◎2011-2012ワールドカップアメリカ大会中の記事はこちらから
★ 関連記事
◎ バイアスロンとは?
◎ バイアスロンのルール 順位の決め方
◎ クロスカントリースキーとは?
◎ クラス分け
◎ 係数(%)(パーセンテージ制)とは