1. ホーム の中の
  2. チームAURORA(アウローラ)の活動
  3. 合宿日記
  4. の中のギックリ腰とモチベーション

[ ここから本文 ]

2012年5月14日(月) [新田佳浩]
一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事

ギックリ腰とモチベーション

2012年5月14日(月)  [新田佳浩]

合宿中、背中や股関節に筋肉痛などの張りがあったので、ギックリ腰にならないようにトレーニングの強度を調整していたつもりだったのですが、残雪合宿の終盤、ギックリ腰になってしまいました。


ギックリ腰になってしまったというブログは何度か書きましたが、スキーで練習中になってしまったのは久々でした。


このままではまずい事態になってしまうので、いつもお世話になっているトレーナーの方に身体を見てもらったところ一言。


「なるべくしてなったギックリ腰だ。」と・・・


早い話が、背中や足腰に張りがあるのは筋力不足によるギックリ腰。


特に中殿筋(お尻の部分)がバンクーバーパラリンピックのときの半分程度に低下している。とのことでした。


クロスカントリーでもランニングでも、大腿四頭筋を使うイメージよりも股関節をスムーズに動かすことが重要だと言われています。


その基礎となる部分が中殿筋などお尻の部分なのですが、トレーナーはどのくらいトレーニングをやっているのかは身体を触れば一目瞭然・・・


また、そのトレーナーから「本当にソチパラリンピックを狙っているのか?」と言われます。


選手として重要なことは、継続してトレーニングを行うこと。


そして、しっかり目標を定めること。


当たり前のようなことですが、目標をしっかり持って目標を達成するんだという強い想いがなければ、継続したトレーニングはできないと思います。


トレーナーからは厳しいお言葉ばかりでしたが、現状を言い当てられたと認識しています。


まずは継続したトレーニングができる身体つくりをして、トレーナーから「おぉ、少しは変わったな」と言われるようにしたいと思います。


ギックリ腰関連記事
体力測定で・・・
ヨーロッパ遠征(オーストリア編)


関連記事
目標設定と目標値
もっと強くなりたい
今シーズンのワールドカップが終了して
アメリカ大会が終わって

トレーニング合宿日記

一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事
コメントを投稿する

コメントは当ブログ管理者が承認後に表示します。

 

 

ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.