2013年07月11日(木)[日立ソリューションズ チームアウローラ]
パラリンピックのメダルとシンボル
ソチパラリンピックのメダル
5月30日、ソチ2014オリンピック・パラリンピックのメダルがサンクトペテルブルクの国際スポーツ大会で発表されました。
ソチ2014オリンピックとパラリンピックのメダルは、ロシア連邦が様々な文化や民族のモザイクからなることから、パッチワークキルトを取り入れたデザインとなっています。
メダルの表面にはオリンピック、パラリンピックのそれぞれのシンボルが刻印され、裏面には、競技名とソチ2014ゲームのロゴが入っています。またメダルの側面に大会の正式名称が刻まれています。金銀銅の各メダルは、厚さ10mm、直径100mmです。
IPCのサイトで画像を見ることができます。
Sochi 2014 unveils Paralympic Winter Games medals
パラリンピックのメダルは、人類の無制限の可能性を体現している、パラリンピック選手の精神の完全性と強さをシンボライズしています。
パラリンピック シンボル
中心の点を取り囲む3つのアギト(ラテン語に由来し『動きだす』という意味)からなる、躍動するシンボルです。世界中のアスリートが共に競い合えるIPCの役割、また、 パラリンピック・アスリートの常に前進し、あきらめない姿勢は世界を絶えず鼓舞し、興奮させることを示しています。
パラリンピックシンボルは世界中の国旗において最も広く使用されている、赤、青、緑の3つの色でできています。
★ メダル関連記事
◎ ソチ2014オリンピック・パラリンピックのメダル発表
◎ バンクーバーパラリンピックのメダル公開
◎ バンクーバーオリンピック、パラリンピックの金メダルが披露されました
★ 関連記事
◎ 2014ソチパラリンピック 所属選手結果一覧
◎ 新田選手金メダル!試合の様子
★ パラリンピック [関連用語解説]
◎ 2016 リオデジャネイロパラリンピックとは
◎ パラリンピックとは
◎ パラリンピックの歴史
◎ パラリンピック冬季種目
◎ パラリンピック夏季種目