2015年08月17日(月)[荒井秀樹]
ニュージーランドでのバイアスロントレーニング計画
ニュージーランドのスノーファームにも、バイアスロンの射撃トレーニングエリアがあります。
2ないし3射座がいいところですが、撃てる環境です。
ニュージーランドには、FIS(国際スキー連盟)などのクロスカントリーやIBU(国際バイアスロン連合)のバイアスロンで国際的に活躍する選手はいませんが、海外から来る選手の合宿のために整備されています。
出来島桃子選手(新発田市役所)と阿部友里香選手のバイアスロンチームがトレーニング予定で、沼田貴美バイアスロンコーチからトレーニングメニューが届きました。
長濱一年、佐藤勇治コーチや私たちでサポートしていこうと思います。
メニューは、前半、基本射撃、中盤100mから200mの軽負荷・中負荷の射撃、後半に1km、1.5kmの周回での射撃、タイムトライアルなどを計画しています。
コーチが銃の受け渡し、弾込めなどしなければならないので、みんなでしっかりと頑張っていきたいと思います。
(昨年のニュージー合宿の様子。今年はバイアスロントレーニングも)