2015年12月15日(火)[荒井秀樹]
ノルディックジャパンさんのオーロラハンティング
最終日の27日は晴天でした。
12時頃にやっと日の出、気持ちいい一日となりました。
選手たちはクラシカルで約3時間走。
![[写真]晴天](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208fineday.jpg)
(雲ひとつない晴天です)
ランチを食べている時に、オーロラの見学ツアーを企画しているノルディックジャパンの方から
「今日が最終日ですか、お疲れさまでした。パラリンピック頑張ってください。」
「もしお時間あれば、今日のオーロラツアーに参加しませんか?」とご招待をいただきました。
「バスの席がちょうど空いているので・・・」とお気遣いいただき、お言葉に甘えて4人で参加することに。
サーリセルカに来て2週間、まだ見ぬオーロラに対面できるかもしれない!
新田佳浩選手や阿部友里香選手、岩本啓吾選手(東京美装興業株式会社)も一気にテンションが上がる・・・
私も防寒のためにグローブを購入。
スポーツ店の方に「オーロラを観に行くんだ」と言ったら、「今日は見えるよ」と言ってくれた。
![[写真]オーロラ心得](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208office.jpg)
(ノルディックジャパンさんの事務所にはオーロラ情報が一杯)
![[写真]ラップランドの地図](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208map.jpg)
(ラップランドの地図)
夜の9時に出発。
イナリ湖でも、鉄塔の丘でも、オーロラを見ることができ最高の夜になった。
もちろん肉眼で見えたのですが、写真を撮るには携帯電話ではダメ。
新田選手のカメラもシャッターが下りずにまったくの役立たずとなってしまい、がっかり。
でも、大阪から来られた方に、一眼レフのファインダーの画像をもらうことがました。
優しさに感謝です。
帰って来てからスタッフの方達と懇親会で交流を深めました。
「来年も、合宿に来たいな~」
選手たちからも、そんな声が聞こえてきました。
ありがとう、サーリセルカ。
![[写真]車](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208aurora_car.jpg)
(車に乗り込む)
![[写真]北へ向かう](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208north.jpg)
(北へ向かう)
![[写真]満月](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208fulmoon.jpg)
(満月です)
![[写真]オーロラを待つ](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208wait.jpg)
(オーロラを待つ)
![[写真]カメラファインダーに写るオーロラ](https://www.skiblog.jp/img/arai/151208osaka.jpg)
(大阪から来られた方のカメラファインダーから)
