1. ホーム の中の
  2. [ノルディックスキー競技]
  3. クロスカントリースキー
  4. の中のIPC 障害者ノルディックスキーアジアカップ、1日目スプリント・クラシカル

[ ここから本文 ]

2016年2月 9日(火) [荒井秀樹]
一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事

IPC 障害者ノルディックスキーアジアカップ、1日目スプリント・クラシカル

2016年2月 9日(火)  [荒井秀樹]

[写真]スプリント・クラシカルでメダルを獲得した日本選手
(左から、立位女子の部3位 阿部友里香、視覚の部1位 高村和人、ガイド藤田佑平、立位男子の部3位 新田佳浩)


IPCアジアカップ1日目。スプリント・クラシカルで高村和人選手(岩手県立盛岡視覚支援学校教諭)・藤田佑平ガイドが見事優勝しました。
旭川大会でも1勝1敗だった韓国選手に、今日は逆転で勝利、初代アジア王者になりました。
中国選手がクラス分けでパスしなかったのが残念でしたが、今後もっとブラインド選手が増えていくでしょう。


[写真]レース中のガイドの藤田佑平選手と高村和人選手
(ガイドの藤田佑平選手と高村和人選手)


初出場の川除大輝選手は、中学生ながら大人を破る力走をみせ、今後に期待したいです。
阿部友里香選手も得意のクラシカルで3位、予選では4位だっただけに、逆転で表彰台です。
決勝戦に進んだ6名の選手と記念撮影、全員いい笑顔です。


[写真]立位女子決勝に出場した6名の選手と阿部友里香選手
(立位女子の決勝に出場した6名の選手と)


夜にミーティングを開き、反省と課題について話し合いました。


[写真]スタートする新田佳浩選手
(新田選手スタート)


[写真]阿部友里香選手が出場した立位女子決勝、スタート前
(立位女子決勝)


[写真]川除選手が出場した両腕障害LW7-7クラスのスタート
(両腕障害LW7-7クラスのスタート)


[写真]レース中の川除選手
(初レースも大健闘した川除選手)


[写真]ワックスキャビン
(緊張感のワックスキャビン)


[写真]佐藤勇治コーチ
(選手に指示を出す佐藤勇治コーチ)


[写真]グリップワックスをかける佐藤勇治コーチ
(グリップワックスは佐藤勇治コーチが)


[写真]おにぎり
(COOP様からのお米と食材でおにぎりを)


IPCアジアカップ 関連記事
アジアカップ韓国大会
課題と進歩を感じた韓国ピョンチャンでのアジアカップ
レース前のワックステスト
川除大輝、クラシフィケーションでLW5/7


関連記事
クロスカントリースキーとは?


2015-2016 スキー部のシーズン予定と結果

パラリンピック冬季種目

クロスカントリースキー大会日記

一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事
コメントを投稿する

コメントは当ブログ管理者が承認後に表示します。

 

 

ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.