
2017年03月14日(火)[アウローラ]
【速報】IPCワールドカップ第3戦バイアスロン・インディビジュアルで阿部友里香が8位
国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)第3戦が3月10日に韓国のピョンチャンで開幕し、大会4日目の男女バイアスロン・インディビジュアルが行われました。本大会は来年開催されるピョンチャンパラリンピックのプレ大会となります。
本日のバイアスロン・インディビジュアルには 日本からは5選手が出場し、阿部友里香選手が8位に入りました。出来島桃子選手(新発田市役所)は7位、佐藤圭一選手(エイベックス・グループ・ホールディングス)、高村和人選手(岩手県立盛岡視覚支援学校教諭)は8位でした。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。
■IPCノルディックスキーワールドカップ第3戦:
ピョンチャン大会4日目
-----------------------------------
■開催日/3月14日(火)
■スタート時間/午前10時00分
■時差/なし ■開催地/韓国 ピョンチャン
■天候/曇り時々雪 ■気温/-0.1℃ ■雪温/-1.6℃
■開催種目/
男女バイアスロン・インディビジュアル
立位・視覚男子15km 立位女子12.5km
●競技方式
・予選なしの1ラウンドのみで競う
・射撃は1回5発を4回行う
・射撃のペナルティーは1発外すごとに走力タイムに1分が加算される
●記録内のPはペナルティー(射撃で外した数)。()は内訳
例)P=2(0+1+0+1)
=ペナルティー2(1回目+2回目+3回目+4回目)
-----------------------------------
【男子】
▼立位の部
佐藤圭一(エイベックス・グループ・ホールディングス)
8位 1時間06分26秒7 P=7(1+3+2+1)
星澤克(立命館慶祥高等学校)
Disqualified 1時間05分03秒3 P=17(5+4+4+4)]
[優勝:ベンジャミン・ダビエ(フランス)
52分07秒7 P=3(0+2+0+1)]
▼視覚の部
高村和人(岩手県立盛岡視覚支援学校教諭)
8位 1時間05分18秒5 P=1(0+0+0+1)
(ガイドランナー 藤田佑平)
[優勝:ルリ・ウトキンス(ウクライナ)
53分46秒0 P=0]
【女子】
▼立位の部
出来島桃子(新発田市役所)
7位 54分38秒1 P=5(1+2+0+2)
阿部友里香
8位 57分26秒4 P=7(1+3+1+1)
[優勝:オレクサンドラ・コノノワ(ウクライナ)
46分12秒0 P=3(2+0+1+0)]