
2018年02月09日(金)[アウローラ]
【速報】ワールドカップ フィンランド大会 クロスカントリー・ロングで新田佳浩4位、阿部友里香5位入賞!
国際パラリンピック委員会(IPC)主催のノルディックスキーワールドカップ(大会略称名:障害者スキーW杯)第3戦が2月3日(土)からフィンランドのボッカティで開幕し、大会5日目の男女クロスカントリー・ロング・クラシカルが行われました。
日本からは6選手が出場し、男子立位の新田佳浩選手が4位、女子立位の阿部友里香選手が5位に入賞しました。
男子視覚の高村和人選手(岩手県立盛岡視覚支援学校教諭)と女子立位の出来島桃子選手(新発田市役所)は7位、そして男子立位の佐藤圭一選手(エイベックス)が9位、岩本啓吾選手(東京美装興業)は11位でした。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。
本日のレースで今シーズンのワールドカップは終了しました。選手、スタッフは3月の平昌パラリンピックに向け、一層の研鑽を積んでまいります。
引き続き応援いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。
■WPNSノルディックスキーワールドカップ第3戦:フィンランド大会最終日
■開催日/2月9日(金)
■スタート時間/午前10時00分
■時差/7時間 ■開催地/フィンランド ボッカティ
■天候/曇り ■気温/-6℃ ■雪温/-7℃
■開催種目/
男女クロスカントリー・ロング・クラシカル
立位・視覚男子21km、立位女子15km
-----------------------------------
【男子】
▼立位の部
新田佳浩 4位 1時間01分45秒7
佐藤圭一(エイベックス) 9位 1時間07分03秒4
岩本啓吾(東京美装興業) 11位 1時間12分19秒6
[優勝:ルーシャン・ミネグロフ(ロシア、NPAで登録)
1時間00分19秒9]
▼視覚の部
高村和人(岩手県立盛岡視覚支援学校教諭)
7位 1時間17分53秒2
(ガイドランナー 藤田佑平)
[優勝:ゼバスティアン・モディン(スウェーデン)
1時間01分57秒5]
【女子】
▼立位の部
阿部友里香 5位 57分47秒0
出来島桃子(新発田市役所) 7位 59分51秒7
[優勝:アンナ・ミレニア (ロシア、NPAで登録)
52分26秒8]