2009年7月 3日(金) [長田弘幸]
|バリアフリー|車椅子|
先日の新聞記事に、念じて操縦する車いすの記事がありました。
すごい時代になってきたなぁと思いました。まだまだ実用化には程遠いみたいですが、
技術の進歩はすごい...
2009年6月25日(木) [新田佳浩]
|バリアフリー|
![[写真]片側フック式の時計](http://www.skiblog.jp/img/nitta/090619_nitta_s.jpg)
普段あまり自分の障がいに関して苦労することはないのですが、この前本当に苦労しました。それは、【時計】の購入...
2009年6月19日(金) [荒井秀樹]
|バリアフリー|車椅子|フィンランド|リフレッシュ|
![[写真]釣り場](http://www.skiblog.jp/img/arai/090617_fishing-spot_top.jpg)
ボッカティ近くに、車いす専用の釣り場が2週間前にオープンした。
昨年、車いすの久保恒造がボッカティで魚釣りをしているのを見て、
車いすの人も魚釣りが楽しめるようにと、
地元の...
2009年5月27日(水) [長田弘幸]
|バリアフリー|車椅子|
先日「車いすで階段をのぼる人がいると聞きましたが、本当ですか?」という質問が送られてきたので回答いたします。基本的には車椅子で階段を登ることは...
2009年4月28日(火) [新田佳浩]
|バリアフリー|
![[写真]フェリーの出航](http://www.skiblog.jp/090427_nitta_s.jpg)
今日は大洗から苫小牧に向けて、フェリーで移動です。ただ少しお昼にドタバタがありました。東京で荷物を積んで、久保くんと二人でさぁ、行こうか!と言っていたとき、見知らぬ...
2009年4月27日(月) [久保恒造]
|バリアフリー|車椅子|
いつも思っていることですが、放置自転車はかなり迷惑です。
トレーニングジムに通う途中ですが、よく立ち止まることがあります(しかもきつい坂道)。そこにあった立て看板に、「迷惑の方は連絡ください」、と書いてあったので...
2009年3月23日(月) [新田佳浩]
|バリアフリー|パラリンピック|応援・支援|
![[写真]Silver Star](http://www.skiblog.jp/090321_nitta_s.jpg)
ワールドカップ最終戦も終わり、日本チームは日本に帰国した。私はまだ1週間程度カナダに滞在して、来年のバンクーバーパラリンピックに向けて最高の状況で望むことが出来るように...
2008年10月20日(月) [荒井秀樹]
|バリアフリー|バイアスロン|フィンランド|合宿日記|監督日記|トレーニング|
![[写真]メタルターゲット](http://www.skiblog.jp/metal-target_top.jpg)
夏、冬のパラリンピック種目のなかで、日本国内において施設がなく、トレーニング環境がない競技種目は、このバイアスロン競技...
2008年9月 4日(木) [久保恒造]
|バリアフリー|車椅子|
![[写真]車いすタイムトライアル](http://www.skiblog.jp/080904_kubo_s.jpg)
8月31日に地元美幌町でイベントに参加してきました。
ちょっとした自己紹介や、小学生を対象に車椅子で一緒にタイムトライアル等...
2008年8月10日(日) [長田弘幸]
|バリアフリー|車椅子|リフレッシュ|
![[写真]腕にとまった蛍](http://www.skiblog.jp/080810_hotaru_s.jpg)
先日、蛍を見に函館近郊の八雲町へ行きました。
友人のMさんから毎年この時期に蛍が飛んでいるというメールをもらうのですが、合宿などでなかなか行く機会が...