世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]スキー部後援会小野会長

荒井秀樹

2011.05.20 | 応援・支援 | 日立ソリューションズスキー部 | 監督日記

2011シーズン報告会

5月17日、本社講堂でスキー部の2010-2011シーズン報告会が行われました。 今シーズンのスキー部は、ワールドカップ3勝(久保2勝、新田1勝)のみの成績でした。 また、2位が7回で...

[写真]サイベックス動的筋力測定

荒井秀樹

2011.05.18 | 監督日記

スポーツ版人間ドック

スキー部では、春と秋に年2回、横浜市スポーツ医科学センターのアスリート向けの人間ドック、体力測定を行っています。 メディカルチェックから食事指導や栄養相談。そして全身持久力測定や...

[写真]スタート直前の久保選手

荒井秀樹

2011.05.10 | 車いす陸上競技

第20回ソウル国際車いすマラソン

久保恒造は、今季IPCワールドカップ・バイアスロンで世界トップ3の力をつけたと言っていい。ソチ・パラリンピックに向け、真に世界チャンピオンを目指すなら...

[写真]世界最強IDチームの旭川パラレルクラブ

荒井秀樹

2011.05.06 | 合宿日記 | 監督日記 | 障害者スポーツ

パラレルクラブ

旭川のパラレルクラブが旭岳で合宿に入りました。 パラレルクラブは、ID(知的障害者)のチームで、世界大会で活躍している選手やスキーをまだ始めたばかりの選手もいたり...

[写真]石巻市で炊き出しのボランティア

荒井秀樹

2011.04.28 | 日立ソリューションズスキー部

パラリンピック選手たちが被災地を激励

今なお、大変な状況にある東日本の被災地。 私たちは、一日も早い復興を願っています。 プロ、アマを問わず多くのスポーツ選手たちも、いろんな形で、応援や支援に立ち上がって...

[写真]久保恒造

荒井秀樹

2011.02.25 | バイアスロン | ワールドカップ

バイアスロンに勝つために

快晴のドイツ。 シットスキー・パシュートが行われた。 期待のかかる久保恒造が出場、同じLW11(脊損)クラスの世界のトップであるカナダのクリス選手、イタリアのエンゾ選手との争い...

[写真]スプリント立位女子決勝

荒井秀樹

2011.02.22 | クロスカントリースキー | ワールドカップ

スプリントレース

スウェーデン大会最終日。 太田渉子が3位に入り表彰台に上がった。 新田佳浩は惜しくも準決勝敗退で、8位だった。スウェーデン大会最終日...

[写真]新田佳浩

荒井秀樹

2011.02.18 | クロスカントリースキー | ワールドカップ

クラシカルレース

新田、太田とも厳寒のスウェーデン・ソルフティオで熱い想いでレースに臨んだ。直に肌を出していると、凍傷になる。それをワセリンで防ぎながら、果敢に攻めた。新田佳浩は...

[写真]きついコースで見事銀メダル!

荒井秀樹

2011.02.17 | バイアスロン | ワールドカップ

呼吸調整の大切さ

ワールドカップ第2戦スウェーデン大会の初日、バイアスロン競技ショート(7.5km)が行われた。-17℃の厳寒の中、エキサイティングなレースだった。

[写真]網走市の皆様からお祝いが届きました

荒井秀樹

2011.01.27 | 応援・支援

網走市の皆様から

新田佳浩、久保恒造、太田渉子のワールドカップ第1戦フィンランド大会での活躍に、網走市スポーツ合宿実行委員会の皆様からお祝いのメッセージととても素敵なフラワーアレンジメントが...