2015年10月 6日(火) [阿部友里香]
|Q&Aを見てみよう|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|
![[写真]「ラーメンだるまや」のドロラーメン](https://www.skiblog.jp/img/abe/151005_dororamen.jpg)
8月の国際大会メリノマスターではトレーニングの成果を感じたという報告を届けてくれた阿部選手。
今回は2つの強化合宿についてお知らせいただきました...
2015年9月25日(金) [長田弘幸]
|Q&Aを見てみよう|トレーニング|車いす陸上競技|
![[写真]ススキの穂がそよぐ景色](https://www.skiblog.jp/img/nagata/150917susuki.jpg)
北海道は札幌でトレーニングに励まれている長田弘幸選手のもとにも秋が訪れているようです。今月は、先月8月30日に開催された「はまなす車いすマラソン」出場後のコンディションや課題などをお伺いしました...
2015年8月28日(金) [長田弘幸]
|Q&Aを見てみよう|トレーニング|バリアフリー|車いす陸上競技|
![[写真]レーサーに乗る長田弘幸](https://www.skiblog.jp/img/nagata/150821wheelchair-nagata.jpg)
北海道でトレーニングに励まれている長田弘幸選手。先日は東京の日立ソリューションズのオフィスに来社されました。東京のバリアフリーや夏のトレーニングの様子などを長田選手にお聞きしました...
2008年6月 3日(火) [新田佳浩]
|Q&Aを見てみよう|クロスカントリースキー|スキー用具|
クロスカントリーのスキーウェアは、普段目にする機会が少ないと思います。私の場合は、クロスカントリー専門店の「ニッセンスポーツ」というところを利用しています。ここは、ウェアだけでなく、スキーの板やストック、ワックスといった様々な用品を...
2007年8月 8日(水) [長田弘幸]
|Q&Aを見てみよう|シットスキー|
ちょっと難しい質問ですね。一言でいえないかも知れませんが、自分にとってシットスキーは「生きがい」になっています。確かにつらい競技で大変なことも...
2007年8月 7日(火) [長田弘幸]
|Q&Aを見てみよう|シットスキー|車いす陸上競技|
こんにちは。はじめまして。日立システムスキー部の長田です。
スキー部ブログへ質問を送ってくださってありがとうございます。私はシットスキーを始める前は...
2007年5月23日(水) [長田弘幸]
|Q&Aを見てみよう|シットスキー|トレーニング|車いす陸上競技|
先日、シットスキーの夏のトレーニングについて質問を頂きましたので、お答えします。夏のトレーニングと言っても特に変わったことをしている事はなく...
2007年4月12日(木) [井口深雪(旧姓小林)]
|Q&Aを見てみよう|バリアフリー|
2005年に大きな怪我をしました。
家から郵便局に行くまでの間で、その道のりは、ずっと箱を左の脇に抱えていました。建物に入った時に、エスカレーターが幅の狭い一人乗りのエスカレーターだったんで...
2007年4月 9日(月) [井口深雪(旧姓小林)]
|Q&Aを見てみよう|クロスカントリースキー|
できます!絶対できます!
「オリンピックの選手になれますか?」と聞かれたら
「ちょっとそれはわかりません?」って言いますけど、
「できますか?」と言う質問については「絶対できます!」と...
2007年4月 5日(木) [井口深雪(旧姓小林)]
|Q&Aを見てみよう|バイアスロン|
競技中の一発目を撃つのには、私の場合は20秒前後ですかね?もっとかかるかな?
5発打ち終わるまでに60~70秒くらい。
視覚障害では、もっと早い選手は...