世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:476

ここから本文

ワールドカップ

バイアスロンロングの結果は3位でした。3日連続、射撃は...

2011.12.15 | ワールドカップ

ワールドカップノルウェー大会バイアスロンロング結果

バイアスロンロングの結果は3位でした。 3日連続、射撃は...

ワールドカップ第1戦、バイアスロンパシュートの結果は3位でした。今回は追われる立場でのレースになりました。トップの2人に追いつくのは...

2011.12.13 | ワールドカップ

バイアスロンパシュート12.5キロの結果

ワールドカップ第1戦、バイアスロンパシュートの結果は3位でした。今回は追われる立場でのレースになりました。 トップの2人に追いつくのは...

[写真]ノルウェーの朝焼け

2011.12.13 | ワールドカップ

バイアスロンの成果と課題

10日(土)に行われたバイアスロンショート競技が、9位。翌日11日(日)に行われた新種目バイアスロンパシュート競技が、8位。この2戦を通じて...

ノルウェーのシューショーエンで2011IPCバイアスロンアンドクロスカントリースキーワールドカップ第1戦が開催されています。

2011.12.13 | 活動のお知らせ

2011 IPCワールドカップ第1戦クロスカントリースキー

ノルウェーのシューショーエンで2011 IPC バイアスロン アンド クロスカントリースキー ワールドカップ第1戦が開催されています。

[写真]的を狙う新田佳浩

2011.12.12 | ワールドカップ

バイアスロン競技パシュート 久保恒造、太田渉子ともに3位

12月11日、ワールドカップノルウェー大会バイアスロン競技パシュート種目(男12km、女10km)が行われた。座位クラスで久保恒造が前日のショート種目(7.5km)に続き...

[写真]久保恒造

2011.12.12 | ワールドカップ

ワールドカップ開幕戦を久保恒造、逆転で3位

2011-12シーズンの幕開け! 12月10日、ノルウェー大会の初戦、バイアスロン・ショート(7.5km)が行われた。座位クラスに出場した久保恒造が逆転で...

今シーズンのワールドカップ大会は12月から4月上旬までの長丁場ですが、この大会の成績で選手のレベルや各国の強化を推し量ることができるため、非常に...

2011.12.09 | 大会日記

いよいよワールドカップ大会が始まります

今シーズンのワールドカップ大会は12月から4月上旬までの長丁場ですが、この大会の成績で選手のレベルや各国の強化を推し量ることができるため、非常に...

[写真]ノルウェー入りしたスキー部メンバー

2011.12.09 | ニュース

ワールドカップ・ノルウェー大会開幕

10日からノルウェーにおいて2011-2012IPC障がい者ノルディックスキーワールドカップが開幕します。このノルウェー大会からスタートし、1月にアメリカで2大会、3月にフィンランドで最終戦を行い...

いよいよ10日からワールドカップ第一戦がノルウェーで始まります。初戦はバイアスロンショートです。初めての...

2011.12.07 | ワールドカップ

ワールドカップ第一戦開催地のノルウェーより

いよいよ10日からワールドカップ第一戦がノルウェーで始まります。初戦はバイアスロンショートです。 初めての...

[写真]ノルウェー大会に向けてのチームの荷物

2011.12.07 | ワールドカップ

いよいよノルウェー大会に出発ですが...

フィンランドから帰国して約1週間。時差ぼけ、トレーニング、そして合宿の準備など慌ただしい時間でしたが、リフレッシュすることができました。 大会に向けてノルウェーに出発なのですが、今年の北欧は...