1. ホーム の中の
  2. チームAURORA(アウローラ)の活動
  3. スポーツ

[ ここから本文 ]

2016年12月 2日(金) [長田弘幸]

スポーツチームAURORA(アウローラ)

スポーツフェスティバル2016

11月26日、東京ビックサイトで開催された「スポーツフェスティバル2016」に参加しました。 アウローラブースでは...
2016年11月23日(水) [荒井秀樹]

スポーツ

高校ラグビー、母校が花園へ

[写真]母校ラグビー部が花園へ 母校、旭川工業高校ラグビー部が、68年目で初の花園の切符を勝ち取りました!すでに野球部は甲子園に数回出場しており、北海道でも...
2016年11月13日(日) [荒井秀樹]

スポーツ監督日記

スキーシーズンに向けてジョギング

[写真]紅葉のジョギングコース いつものジョギングコース、自宅からクローバー橋を渡り横十間川、仙台堀公園、小名木川、そして荒川河川敷ロードのコースで往復約2時間走りました。まだ紅葉もあり...
2016年7月14日(木) [新田佳浩]

スポーツトレーニング合宿日記

トレイルランニング大会に初出場

[写真]表彰状 週末、青森県弘前市で行われた岩木山トレイルランニングフェスティバルに出場しました。シーズンスポーツのクロスカントリースキーは、オフシーズンが長いのでレースの緊張感を...
2016年7月12日(火) [長濱一年]

スポーツトレーニング合宿日記

岩木山トレイルラン大会に参加

[写真]ガッツポーズの新田佳浩選手と長濱一年 みなさん、お久しぶりです。7月8日(金)から青森県で新田佳浩選手の強化合宿を行っています。トレーニングの一環として...
2016年6月30日(木) [荒井秀樹]

スポーツパラリンピック障害者スポーツ

冬季スポーツの祭典を札幌で!オリンピック・パラリンピック招致活動

[写真]札幌オリンピックパラリンピック開催概要計画案の冊子 先日、札幌オリンピック・パラリンピック招致活動計画について説明をいただきました。2026年札幌オリパラ立候補に向けて...
2016年6月 2日(木) [太田渉子]

スポーツパラリンピック大会日記障害者スポーツ

アジアパラテコンドー選手権大会で銅メダル!

[写真]テコンドー試合中の太田渉子 昨年秋より、友人のすすめでテコンドーを始めました。 初めて体験した感想は、「ミットを蹴る練習は楽しい!」「蹴ると同時に声を出す...
2016年6月 2日(木) [太田渉子]

スポーツ障害者スポーツ

「ジャパンウォーク in Tokyo」に参加してきました!

[写真]「ジャパンウォーク in Tokyo」スタートゲート 5月21日に「ジャパンウォーク in Tokyo」にパラリンピアン[*]として参加し、約1500人の参加者と一緒に爽やかな汗を流しました。コースは、豊洲の「がすてなーに ガスの科学館」を発着に...
2016年4月20日(水) [荒井秀樹]

スポーツパラリンピック監督日記

14年前の尾花沢ローラースキー大会

[写真]第11回全日本選抜ローラースキー尾花沢大会のプログラム 少し時間があった日に、会社の倉庫にある資料段ボール箱7個を整理しました。貴重な資料もあるのですが、大会のパンフレットやリザルトも多...
2016年2月12日(金) [阿部友里香]

スポーツバイアスロン

希望郷いわて国体冬季大会デモンストレーションスポーツ「ミニバイアスロン」に参加しました!

[写真]射座 2月11日は、岩手県八幡平市にある田山クロスカントリースキーコースで希望郷いわて国体冬季大会デモンストレーションスポーツ「ミニバイアスロン」が開催され、私はゲストとして...
<<前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  

スポーツ

クロスカントリースキースポーツリフレッシュ応援・支援

尾花沢帰省の思い出 [太田渉子]

2010年4月14日(水)
[写真]今シーズン最後の円陣3月26日に日本帰国、最終で大石田駅に降り立った時の雰囲気は異常だった…。

スポーツトレーニング応援・支援監督日記

江東区役所を訪問 [荒井秀樹]

2010年4月 3日(土)
[写真]江東区山崎区長と職員の皆さんで4月2日、新田佳浩と二人で、江東区役所を訪問した。山崎孝明区長を表敬訪問。区職員の皆さんが廊下に集まっていただいていて、新田佳浩に...

こどもとスキークロスカントリースキースポーツ応援・支援監督日記

尾花沢の風をバンクーバーへ [荒井秀樹]

2010年2月13日(土)
[写真]太田渉子パラリンピック出場記念レース11日に太田渉子の出身地 山形県尾花沢市で「太田渉子選手バンクーバーパラリンピック出場記念スプリントスキーフェスタin尾花沢」が行われ...

スポーツトレーニング

ランニングシューズフィット! [新田佳浩]

2009年10月 7日(水)
[写真]靴紐を結ぶ前のランニングシューズ先日、ランニングシューズのインソール(靴の中敷き)を作りに「株式会社ホシノ」さんのところに行ってきました。 昨シーズンの菅平合宿で踵にマメができたときに...

スポーツニュースバリアフリーパラリンピック

バンクーバーオリンピック選手村が公開されました [荒井秀樹]

2009年9月26日(土)
[写真]ウィスラー選手村のロッジ型外観オリンピック・パラリンピックが開催されるカナダ・バンクーバーで、急ピッチで準備が進められている選手村が公開された。 スキー競技に出場する選手がオリンピック・パラリンピック期間中に生活するウィスラー選手村。 バンクーバー在住の和泉さんから...

スポーツリフレッシュ監督日記

TOKYO RUNNERS [荒井秀樹]

2009年9月18日(金)
[写真]準備体操するメンバー毎週水曜日、午後7時30分。 千駄ヶ谷の東京体育館前に集合してランニングに汗を流している。東京にいる時間があまりないが、 なるべく参加して...

スポーツ監督日記

卓球界のスーパースター松下浩二プロの引退パーティー [荒井秀樹]

2009年9月16日(水)
[写真]エキシビジョンマッチの様子松下浩二さんは、僕と同じ早稲田大学大学院トップスポーツマネジメントの平田竹男教授の修士課程2期生出身で、今年、現役を引退をした。 日本卓球界のプロ第1号として...

スポーツ

杉山愛選手が引退を決意して思うこと [新田佳浩]

2009年9月15日(火)
スポーツ選手はいつか競技者として第一線を退くようになる。今回杉山選手が引退を決意した理由は「瞬間的に良いパフォーマンスができたとしても、年間を通じてそれができないと分かった時が、引退の時だと考えていた」...

スポーツトレーニング

プラス思考でいこう [新田佳浩]

2009年9月10日(木)
同級生さん、コメントありがとうございました。授業で一緒に走ったということは、『つくばマラソン』の授業ですよね? 普段は荒川河川敷を走っているのですが、気分を変えて秋葉原のほうに...

スポーツ合宿日記

スポーツと環境の架け箸 [太田渉子]

2009年8月17日(月)
[写真]佐藤圭一さんからのプレゼントのマイ箸以前からもったいないなーと思っていた割り箸。コンビニ、おすし屋や食事処でよく使われています。 チームメートの佐藤圭一さんからステキなプレゼントを...
<<    1  >  2  >  3  >  4  >  5  >  6  >  7  >  8  >  9  >  10  >  11  >  12  >  13  >  14    >>
ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.