1. ホーム の中の
  2. [ノルディックスキー競技]
  3. クロスカントリースキー

[ ここから本文 ]

2017年3月15日(水) [アウローラ]

クロスカントリースキーワールドカップ

クロスカントリー・ミドルで金メダルを獲得した新田選手と長濱コーチのコメント

[写真]新田選手表彰式国際パラリンピック委員会主催のワールドカップ(W杯)第3戦 韓国大会5日目、クロスカントリー・ミドル・クラシカルで金メダルを獲得した新田佳浩選手と長濱一年コーチからコメントが届きました。
2017年3月15日(水) [アウローラ]

クロスカントリースキーワールドカップ

【速報】クロスカントリー・ミドルで新田佳浩選手が金メダル獲得!

国際パラリンピック委員会主催のワールドカップ第3戦5日目のクロスカントリー・ミドル・クラシカルで新田佳浩が金メダルを獲得しました。
2017年3月15日(水) [荒井秀樹]

クロスカントリースキーワールドカップ

新田佳浩、金メダル

[写真]表彰式ワールドカップ韓国大会、クラシカルミドルレースで、新田佳浩選手が金メダル、2位に大差の優勝でした。来年のピョンチャンに向け明るいニュース!!...
2017年3月13日(月) [アウローラ]

クロスカントリースキーワールドカップ

クロスカントリー・スプリントで銀メダルを獲得した新田選手と長濱コーチのコメント

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)第3戦 韓国大会3日目、クロスカントリー・スプリント・クラシカルで銀メダルを獲得した新田佳浩選手からコメントが届きました。
2017年3月13日(月) [アウローラ]

クロスカントリースキーワールドカップ

【速報】クロスカントリー・スプリントで新田佳浩選手が銀メダル獲得!

国際パラリンピック委員会主催のワールドカップ第3戦が3月10日に韓国のピョンチャンで開幕し、、大会3日目のクロスカントリー・スプリント・クラシカルで新田佳浩選手が銀メダルを獲得しました。決勝に進出した阿部友里香選手が4位、川除大輝選手が6位...
2017年3月13日(月) [荒井秀樹]

クロスカントリースキーワールドカップ

新田佳浩、銀メダル!

[写真]スプリントレース・クラシカルでの新田選手ピョンチャンの本番コース、スプリントレース・クラシカルで新田選手が銀メダルを獲得しました。予選では、新田選手は2位、フィンランドのイルカ選手が1位でした。ライバルのイルカ選手との...
2017年3月11日(土) [アウローラ]

クロスカントリースキーワールドカップ

【速報】クロスカントリー・ロングで川除大輝選手が7位

国際パラリンピック委員会主催のワールドカップ第3戦が3月10日に韓国のピョンチャンで開幕し、大会2日目の男女クロスカントリー・ロング・フリーが行われ、ワールドカップ初出場の川除大輝選手が7位に入りました。
2017年3月11日(土) [荒井秀樹]

クロスカントリースキーワールドカップ

日本人初の快挙

[写真]ワールドカップ初参加 スタートラインの川除選手 パラクロスカントリースキー長距離レース(フリー種目)で、日本人初のメダリストが誕生しました。新発田市役所に勤める出来島桃子選手が見事3位に!大健闘です...
2017年2月23日(木) [荒井秀樹]

クロスカントリースキー競技ルール障害者スポーツ

写真判定

[写真]スプリントレースの写真判定 IPC世界選手権大会で行われたスプリントレースの準決勝、新田佳浩選手とカザフスタン選手の写真判定です。写真判定に持ち込まれた選手の着順は...
2017年2月20日(月) [新田佳浩]

クロスカントリースキー大会日記

12年ぶりの表彰台

[写真]新田佳浩の力走 2年に1度行われる世界選手権は、パラリンピックの次に大きな大会と位置付けられています。そのため、各国の選手はこのレースに照準を絞ってきます。私は、踵や手の甲の腱鞘炎で...
<<前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

クロスカントリースキー

クロスカントリースキーシットスキーパラリンピック応援・支援障害者スポーツ

新田のんの選手のクラウドファンディング [荒井秀樹]

2016年10月24日(月)
[写真]トークセッションの広告 新田のんの選手は、新田佳浩選手や阿部友里香選手と時々、一緒にトレーニングしている仲間です。 北海道新聞社の記者の方から電話をいただき、札幌在住である...

クロスカントリースキーバイアスロンワールドカップ監督日記

ワールドカップ成功に向けて IPCノルディックスキーのルールセミナー [荒井秀樹]

2016年10月21日(金)
[写真]コースレイアウトを作成を促すギヨルギー氏 9月30日に開催されたIPCノルディックスキーのルールセミナーのため、IPCノルディックスキー委員会のクロスカントリースキー技術代表のギヨルギー氏、バイアスロン国際レフリーのジョー氏が札幌に...

クロスカントリースキートレーニング合宿日記

オーストリア・ラムサウ合宿近況報告 [長濱一年]

2016年9月26日(月)
[写真]標高2700mの氷河で新田佳浩選手長濱一年コーチ みなさん、こんにちは。9月16日より新田佳浩選手とオーストリア・ラムサウにて氷河雪上および陸上合宿を行って...

クロスカントリースキートレーニング合宿日記

毎年恒例のラムサウ合宿 [新田佳浩]

2016年9月20日(火)
[写真]国立スポーツ科学センター 低酸素トレーニング室 社会人になって毎年来ているオーストリアのラムサウに今年もやってきました。もう14回目なので、ちょっとした地元のような感覚です。でも、今回は2つ違う...

クロスカントリースキートレーニング合宿日記監督日記

オーバーホーフ合宿最終日、スキースピードトレーニング [荒井秀樹]

2016年9月14日(水)
[写真]スキートレーニングする新田佳浩選手 オーバーホーフの室内クロスカントリースキーコースでのトレーニング最終日。新田佳浩選手、阿部友里香選手がクラシカル...

クロスカントリースキートレーニング合宿日記監督日記

トレーニングを工夫してスキーエクササイズ [荒井秀樹]

2016年9月 7日(水)
[写真]スキーエクササイズトレーニングでコーンを重ねる選手 スキーホールで毎日トレーニングしましたが、この日はゲーム性を持たせたエクササイズ。長濱コーチが工夫をして、いろんな要素を入れたトレーニングメニューで...

クロスカントリースキースキー用具トレーニング合宿日記

人工雪に対応できるよう、スキー ストラクチャーテスト [荒井秀樹]

2016年9月 2日(金)
[写真]インターバルトレーニングする選手たち 室内スキーコースでストラクチャーテストを繰り返し行いました。(→「スキー ストラクチャーとは」)人工雪に有効な、さまざまなメーカーのストラクチャーを...

クロスカントリースキートレーニング合宿日記監督日記

コーチ陣の尽力 [荒井秀樹]

2016年9月 2日(金)
[写真]阿部友里香選手のスキーフォームを撮影する長濱コーチ スキーホールで1時間50分、クラシカルテクニックのトレーニングをしました。しっかりとしたスキーフォームを仕上げるために...

クロスカントリースキートレーニング合宿日記監督日記

いい環境でスキーができるオーバーホーフのスキースポーツホール [荒井秀樹]

2016年8月30日(火)
[写真]スキートレーニングする新田佳浩選手と佐藤勇治コーチ オーバーホーフにあるスキースポーツホールは、総工費1400万€、2009年に完成しました。初めて訪れたのは2011年9月、新田佳浩選手、太田渉子元選手と一緒で...

クロスカントリースキートレーニング大会日記活動のお知らせ

第11回全日本選抜ローラースキーかがみの大会に新田、阿部選手が出場しました! [アウローラ]

2016年8月22日(月)
8月21日(日)に岡山県で開催された「第11回全日本選抜ローラースキーかがみの大会」に、日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」スキー部の新田佳浩選手、阿部友里香選手が出場しました...
<<    1  >  2  >  3  >  4  >  5  >  6  >  7  >  8  >  9  >  10  >  11  >  12  >  13  >  14  >  15    >>
ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.