1. ホーム の中の
  2. チームAURORA(アウローラ)の活動
  3. パラリンピック
  4. の中の社内のパラリンピック選手紹介!!~その2~

[ ここから本文 ]

2008年9月 8日(月) [新田佳浩]
一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事

社内のパラリンピック選手紹介!!~その2~

2008年9月 8日(月)  [新田佳浩]

前回、車いすバスケットボール選手の及川晋平さんを紹介させていただきました。今回も前回に引き続き、パラリンピックに向け頑張っている選手を紹介したいと思います。


今回紹介する選手は、大嶋義昭さんです。
彼も及川選手同様、車いすバスケットボールの選手です。車いすバスケをこよなく愛し、車いすバスケの強豪チームで自分を磨きたいということで山口県から上京したという、異色の選手です。


以降は、大嶋選手のコメントです。


みなさん、こんにちは。大嶋義昭です。


[写真]プレー中の大嶋選手
【写真:及川】


車椅子バスケットボールをはじめて10年近くになりますが、未だにこの世界最高峰のパラリンピックの舞台に手が届きません。


私は、及川さんと同じ東京都連盟所属のNO EXCUSEというチームでプレーをしており、仕事が終わったあと火曜と木曜に練習をし、土曜と日曜には半日以上を練習に費やします。それ以外にも個人的に筋力トレーニングを行うなど、日々鍛練を積んでいます。
それでも、今回日本代表に選ばれた選手たちは、それ以上のトレーニングを、ほとんどの選手が仕事をする傍ら積んでいます。ある意味ではオリンピックに出場している選手たちよりも、過酷な環境のなかでモチベーションを保ち続けるその心は強いんじゃないかと思います。


だからこそ、是非みなさんにパラリンピックを観てもらいたい。興味を持ってもらいたい。
車椅子バスケットボールに限らず、どの競技に出場している選手も、障害に打ち勝ちまた受け入れたうえで、競技においても自分と他の競技者に打ち勝って、国の代表となった力強い勇姿を見せてくれるはずです。


この北京大会での私の注目選手は、NO EXCUSEのキャプテンでもあり、チーム創立当初から中心選手として戦ってきた佐藤聡選手です。


[写真]日本代表の佐藤選手


活動内容等は、チームのHPをご覧ください。
http://noexcuse.jp/


今回、私は日本代表になることは出来ませんでしたが、4年後のロンドン大会では夢である世界最高峰の舞台に是が非でも立ちたいと思います。目標をもち、自分の限界にチャレンジする。このことの喜びを最大限体感するために、今を一生懸命に歩む!また、そのための更なるエネルギーを北京パラリンピックが与えてくれることを信じています。


みんなで北京パラリンピックを応援しましょう!


最後に佐藤選手の写真を提供していただいた「伊藤真吾さん」ありがとうございました。


社内のパラリンピック選手紹介 関連記事
社内のパラリンピック選手紹介!!


北京パラリンピック 関連記事
パラリンピックが開幕します!!
北京パラリンピックの車椅子陸上選手
パラリンピック開会式を見ました!


パラリンピック 関連記事
パラリンピック夏季種目
パラリンピック冬季種目
パラリンピックの歴史

パラリンピック車椅子障害者スポーツ

一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事
コメント

ふーたんさん、車椅子バスケ、是非観に来てください!
最近では健常者の大学生による車いすバスケの大会が行われたり、障害者スポーツとしてだけではなく、バリアフリースポーツとしても注目されています。
僕もまずはひとりでも多くの人に、車いすバスケの魅力を味わってもらうために自分を磨いていきます!

コメント

競技は違えど、もっとパラリンピック、障害者スポーツがメジャーになっていけるといいですね。
車椅子バスケ、今度見に行きたいです

コメント

クロカン王子さんコメントありがとうございます。ともに自分がどこまでいけるか挑戦していきましょう!

コメント

競技は違っても、世界の頂点を目指す同じアスリートとしてエネルギーをもらえますね。及川選手、大嶋選手、佐藤選手、椅子バス応援してます。

コメントを投稿する

コメントは当ブログ管理者が承認後に表示します。

 

 

ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.