2008年09月06日(土)[新田佳浩]
パラリンピックが開幕します!!
9月6日~17日まで北京パラリンピックが行われます。冬季競技の私ですが、夏季パラリンピックに注目しています。
パラリンピックの歴史を少し紹介したいと思います。
パラリンピックの起源は、戦争で負傷した兵士たちに「手術よりスポーツを」というリハビリの理念から始まっています。イギリスのストーク・マンデビル病院で行われたストーク・マンデビル大会が、毎年開催され、国際大会となり、1960年にローマで行われた大会が、第1回パラリンピック大会と呼ばれています。
ちなみに第2回大会は、1964年に夏季オリンピックが行われた東京です。
近年、パラリンピックは、義手、義足、そして車いすの進化によって「リハビリからスポーツ」へと変わってきています。しかし、パラリンピックは、スポーツのほかにもう一つのドラマがあるように思います。それは、障害を持ったスポーツとの出会い、そして家族、友人、恩師などの様々な支えの中で競技を続けられることへの感謝など・・・
これから行われるパラリンピックにご注目ください。
◇ 北京パラリンピック開会式
放送日:9月6日(土)【教育】21:00~24:30(生放送)
再放送:9月7日(日)【総合】10:05~10:55
◇ 北京パラリンピック閉会式
放送日:9月17日(水)【教育】22:00~23:50(一部生放送)
再放送:9月18日(木)【総合】10:05~10:55
◇ 北京パラリンピック 当日のハイライト、メダル獲得者の生出演など
放送日:9月7日(日)~9月17日(水)
時 間:22:00~22:50
【総合】再放送
放送日:9月8日(月)~9月17日(水)
時 間:22:05~22:55
この他、北京パラリンピック公式ホームページや日本パラリンピック委員会の公式ホームページなどでも結果を見ることができます。
さらに、Yahoo!Japanでも応援サイトが特設されています。
次回は、北京パラリンピックで注目している選手を紹介したいと思います。
◎ 社内のパラリンピック選手紹介!!
◎ 社内のパラリンピック選手紹介!!~その2~
◎ 北京パラリンピックの車椅子陸上選手