
2016年10月29日(土)[荒井秀樹]
ブラインド選手の発掘
早稲田大学所沢キャンパスに行ってきました。
都内に住む三國さんを誘い、ローラースキーの体験です。
(ローラースキー体験)
指導は、高村和人選手(岩手県立盛岡視覚支援学校教諭)のガイドである藤田佑平コーチにお願いしました。
三國さんは、僕と同じ旭川出身、藤田コーチも旭川出身で、現在は早稲田大学院の院生。
旭川は、クロスカントリースキーのメッカで、何千人も参加するバーサーロペット大会(クロスカントリースキーおよび歩くスキーの大会)は有名です。
三國さんも高校生時代、バーサー大会に参加したそうです。
成人になってから病気で失明して、現在のクラスはB1。
企業で健康管理・マッサージの仕事をしています。
スポーツはランニングで鍛えていて、フルマラソンも完走という健脚の持ち主。将来が楽しみですね。
クロスカントリースキーは旭川で経験していましたが、ローラースキーは初めて。
「ローラースキーも楽しいです。いいですね」との感想。
藤田コーチも、できたら「このような企画をもっとやりたいですね」と意欲を語っていました。
▼ 関連記事
◎ ジュニアスキー選手の発掘
◎ パラリンピック教育の原点
◎ アジア選手の活躍
▼ 関連特集
オフシーズンの選手の活動 インタビュー&現場体験レポート
【第2回 太田渉子選手】
特典!太田渉子選手のローラースキー体験講座