新田佳浩
2011.01.19 | クロスカントリースキー | ワールドカップ
今シーズンから新種目のパシュート。この種目が4年後のソチで新種目になる可能性があるため、このレースは非常に重要な意味を持って...
荒井秀樹
2011.01.18 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 競技ルール
ワールドカップ・フィンランド大会の2日目、シットスキーパシュートレースが行われ、久保恒造が出場した。 この日、-27℃だったために、急きょ...
荒井秀樹
2011.01.17 | クロスカントリースキー | ワールドカップ
2011シーズンの開幕戦。 各国の監督やコーチたちと握手をして再会を喜んだ。フィンランドは-25℃、会場が屋外から急遽、スキートンネルに切り替わった。スキートンネルは-7℃で...
久保恒造
2011.01.17 | クロスカントリースキー | ワールドカップ
私のワールドカップ初戦は新種目のクロスカントリーミドルパシュート(追い抜き戦)でした。 予定していたバイアスロンロングは気温が低すぎるため、最終日に...
新田佳浩
2011.01.14 | ワールドカップ
いよいよワールドカップが迫ってきました。年末には子どもが誕生して、私自身に何か危機感というものがなかったように思っていましたが、やっぱり現地に来ると気合が入ります。
荒井秀樹
2011.01.13 | バイアスロン
バイアスロンはメンタルトレーニングがとても重要。一人で練習していると命中率の高い選手でも、いざ競走となると低くなる。この日は...

![[写真]新田佳浩の射撃トレーニングの様子](https://www.skiblog.jp/img/arai/110112_katahoho_top.jpg)

![[写真]射撃トレーニング](https://www.skiblog.jp/img/kubo/110112_kubo_s.jpg)
![[写真]射撃トレーニング](https://www.skiblog.jp/img/kubo/110109_kubo_1_s.jpg)