世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

アウローラの記事一覧

記事一覧

ここから本文

[写真]ペンションさわがにのみなさんと神津正昭選手、新田佳浩選手、久保恒造選手

荒井秀樹

2009.06.29 | トレーニング | 合宿日記 | 監督日記

菅平高原

菅平高原でのローラースキー&車いすレーサー合宿が始まった。 ブルボンスキー部の神津正昭選手と合流し、新田佳浩・久保恒造が参加...

[写真]室塚一也

荒井秀樹

2009.06.26 | パラリンピック | 車いす陸上競技 | 障害者スポーツ

伝説のアスリート 室塚一也

車いすマラソンで日本人初のプロ選手、アトランタパラリンピック銀メダリストの室塚一也に再会した。 シドニーパラリンピック以来...

[写真]はまなすマラソンスタート前

長田弘幸

2009.06.25 | 大会日記 | 応援・支援 | 車いす陸上競技

2009はまなす全国車いすマラソン大会結果

20回目の記念大会となる今年の2009はまなす全国車いすマラソン大会は、強風の中のレースとなりました。フルマラソンは北京パラリンピック代表の洞ノ上選手、山本選手の...

[写真]片側フック式の時計

新田佳浩

2009.06.25 | バリアフリー

バリアフリー、そしてユニバーサルデザイン・・・

普段あまり自分の障がいに関して苦労することはないのですが、この前本当に苦労しました。それは、【時計】の購入...

[写真]札幌という名前のハイキングコース

荒井秀樹

2009.06.24 | バンクーバーパラリンピック特別企画 | フィンランド | 料理 | 監督日記

ダイエットして7500kmに挑戦!

スキー部のブログ特別企画が始まった。 日本からバンクーバーまでの距離7500kmにちなんで、 各選手たちのトレーニングを距離換算してバンクーバーを目指す...

[写真]久保恒造

久保恒造

2009.06.23 | 大会日記 | 車いす陸上競技

2009はまなす全国車いすマラソン大会に出場

今年最後となった車いすマラソン大会に出場してきました。 7年連続の6位入賞(招待)をねらっていましたが、7位でした。レース展開は...

長田弘幸

2009.06.23 | 大会日記 | 車いす陸上競技

6月20日はまなす車いすマラソン開会式

はまなす車いすマラソンの開会式に先立ち、6月20日の午前10時から、北京パラリンピック代表の山本浩之選手と洞ノ上浩太選手による講習会、「車いすマラソンを楽しもう」が...

[写真]的を狙う太田渉子

荒井秀樹

2009.06.23 | トレーニング | 太田渉子のフィンランド留学レポート | 監督日記

フィンランドをあとにして

太田渉子の学校やトレーニング、コーチとのミーティングも終わり、 いよいよ明日、日本に帰ることになった。 射撃予習を続ける...

久保恒造

2009.06.20 | バイアスロン | 応援・支援 | 障害者スポーツ

国内でのバイアスロントレーニング

今日は網走のサイクリングロードでの走りこみの後、 先月網走合宿でお世話になった方たちへあいさつに行ってきました。前回、網走市役所の方たちとの...

[写真]釣り場

荒井秀樹

2009.06.19 | バリアフリー | フィンランド | リフレッシュ | 車椅子

フィンランドの車いす専用釣り場

ボッカティ近くに、車いす専用の釣り場が2週間前にオープンした。 昨年、車いすの久保恒造がボッカティで魚釣りをしているのを見て、 車いすの人も魚釣りが楽しめるようにと、 地元の...