世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]クロスカントリースキーコーススタート付近

荒井秀樹

2015.12.09 | クロスカントリースキー | フィンランド | ワックス | 合宿日記

サーリセルカのクロスカントリーコース

長野パラリンピックの頃に小林深雪、新田佳浩などの選手たちと来たことのあるサーリセルカ。懐かしいを通り越して、ほとんど記憶にありません。もう20年近くに...

[写真]食材一覧

荒井秀樹

2015.12.07 | 合宿日記 | 監督日記

フィンランド合宿でも栄養指導

JISS(国立スポーツ科学センター)での栄養指導が今シーズンから始まっています。ニュージーランド合宿に引き続き、11月のフィンランド合宿にも帯同していただき...

[写真]北海道を代表するパラリンピアン

荒井秀樹

2015.12.07 | パラリンピック | 活動のお知らせ | 車いす陸上競技

札幌で講演会「北海道パラリンピックの最前線」

札幌大学で「北海道パラリンピックの最前線」と題して内閣官房東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局長の平田竹男先生の基調講演が行われ、北海道出身の...

[写真]新田佳浩選手の乳酸測定・最大酸素摂取量のローラースキー測定

荒井秀樹

2015.11.17 | チームAURORA(アウローラ) | トレーニング | パラリンピック | 監督日記

JISS(国立スポーツ科学センター)で秋の測定

秋の測定が始まりました。春(5月)に実施した測定から、どのように変化しているかを見る大変重要な測定です...

荒井秀樹

2015.11.17 | チームAURORA(アウローラ) | 監督日記

ニッポン放送「チャレンジドアスリート」に出演しました

ニッポン放送で、不肖私が「ニッポンチャレンジドアスリート」に登場しています。 今までの出演者を見てみると世界で活躍する選手の皆さんで、なんだか...

[写真]クロスカントリースキートレーニング

荒井秀樹

2015.11.13 | スポーツ | 日立ソリューションズスキー部 | 監督日記 | 障害者スポーツ

2015-2016 レーシングスーツ

今シーズンのレーシングスーツが届きました。ワンピースです。赤を基調にしたデザインで、左太腿に「JAPAN」の文字がプリントされています。いよいよシーズンイン...

[写真]荒井秀樹、新田佳浩選手、太田渉子さん

荒井秀樹

2015.11.12 | 応援・支援 | 監督日記

シーズン前に久しぶりのスリーショット

11月は、JISSでの体力測定の後、フィンランドの合宿が始まります。本格的なシーズン前に、お世話になった方との...

[写真]大分国際車いすマラソン大会の先頭集団、久保選手は後方の白いユニホーム

荒井秀樹

2015.11.12 | 大会日記 | 応援・支援 | 車いす陸上競技

久保恒造、日本人5位 第35回大分国際車いすマラソン大会

雨の予報だった大分は、朝から晴れて太陽が眩しい気温25℃、湿度73%という選手にとっては辛い条件でした。久保選手、長田選手...

[写真]スノーファームのテストコースのウェア

荒井秀樹

2015.11.06 | 合宿日記

ニュージーランド スノーファームのテストコースのウェア

網走合宿を終え、女満別から羽田に。偶然前の方の背中を見てびっくり!毎年行くニュージーランドのスノーファームにあるブレーキやタイヤのテストコース会社のウェアを着ている方を発見!...

[写真]沼田貴美コーチからバイアスロン射撃の指導を受ける阿部友里香選手

荒井秀樹

2015.11.06 | クロスカントリースキー | トレーニング | バイアスロン | 合宿日記 | 監督日記

小清水峠ローラースキーとバイアスロントレーニング

網走合宿、この日の午後のローラースキートレーニングは、小清水峠で行いました。途中までは順調なペースでしたが、10km手前でローラースキー用ポールの石突きが折れてしまい、ノーストックのトレーニングに...