世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:462

ここから本文

応援・支援

佐藤幸さん。今、一番勇気をもらっている方です。幸さんは、日立システムの健康管理センタの保健師さんです。この夏から食事面の指導を受けています。最大で最強の課題は...

2009.10.05 | 応援・支援

保健師さんの食事指導で減量!

佐藤幸さん。 今、一番勇気をもらっている方です。幸さんは、日立システムの健康管理センタの保健師さんです。この夏から食事面の指導を受けています。最大で最強の課題は...

[写真]記念写真

2009.09.10 | パラリンピック

多くの皆様に支えられている日本チーム

障害者ノルディックスキー日本チームを代表して、新田佳浩、久保恒造と㈱清水建設所属の鹿沼由理恵選手と僕が、 1998長野パラリンピック以降の日本チーム発足当時から...

[写真]荒井秀樹

2009.09.09 | 監督日記

リーダーシップ

社内研修の講師を務めた。 テーマは「リーダーシップとは、パラリンピックで学んだもの」。 自分の体験や選手やスタッフと歩んできたパラリンピックの...

[写真]新田佳浩とスポーツクラブの仲間たち

2009.09.09 | 応援・支援

私を支えてくれる人たち

週末、スポーツクラブ仲間でバーベキューをしました。 暑い中でテントの設営や焼くのは大変ですが、仲間と一緒に食べるバーベキューは...

[写真]太田渉子

2009.08.08 | 応援・支援

勝利への源 栄養サポート

太田渉子の食事・栄養サポートが始まった。会社の健康管理センター佐藤さんが担当してくれる。フィンランド留学や合宿、遠征など、太田渉子にとって...

[写真]羽黒山周辺案内図

2009.07.29 | トレーニング

丑年御縁年

年中行事になっている月山登山。今年は渡部さん元スキー部顧問のお供で行きました。 4ヶ月ぶり、3月のカナダ遠征以来の再会...

[写真]ローラースキーでトレーニング中の新田佳浩

2009.07.26 | 応援・支援

感謝!!

トレーニングをしながら、ふと思うことがある。私は様々な方に支えられてこの競技を続けられている。「感謝の気持ちを忘れてはいないか?」「やってもらっていることが当たり前と思って...

[写真]太田渉子とおばあちゃん

2009.07.25 | 応援・支援

みんな日々頑張っている。

頑張ったね。私たちはいつも頑張れ、頑張れと応援される。大会でもないのにもらった言葉、頑張ったね。心にしみた。誰かは見てくれてるんだな...

[写真]激励会の様子

2009.07.21 | 合宿日記

ただいま~、尾花沢

山形県に居てもなかなか実家にいない・・・それでも平気。2泊3日の尾花沢強化合宿は 最高の仲間、パラチームと一緒。デフチームとパラのメンバー、選手8名と...

[写真]油断大敵と書かれたTシャツを着た新田佳浩選手

2009.07.21 | 応援・支援

久保恒造の職場の皆さんから!

甘酸っぱい美味しいグレープフルーツが届いた。 久保恒造が所属する人財教育部の皆さんからだ。 早速、食後のデザートに出してもらい、 みんなで...