世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:455

ここから本文

障害者スポーツ

2月19日、20日に蘭越町で開催された、第30回北海道障害者冬季スポーツ大会に行ってきました。19日はパラリンピックに出場した道内関係選手の...

2011.02.21 | 障害者スポーツ

第30回北海道障害者冬季スポーツ大会

2月19日、20日に蘭越町で開催された、第30回北海道障害者冬季スポーツ大会に行ってきました。19日はパラリンピックに出場した道内関係選手の...

[写真]シットスキー体験

2011.02.09 | シットスキー

2月3日のシットスキー体験

ジャパンパラリンピック前の合宿期間中だった2月3日に、札幌から知人がシットスキーの体験に来ました。彼は昨年から車いすマラソンを始め、車いすマラソンを通じて...

[写真]ジャパンパラリンピックのポスター

2011.01.27 | 活動のお知らせ

ジャパンパラリンピック競技大会の新たな取り組み

2月4日(金)~6日(日)に北海道旭川市でジャパンパラリンピッククロスカントリー競技大会が開催されます。今年は2つの新しい取り組みに挑戦しています。まず、1つ目が事前にアジア地区の選手・指導者講習会を行い...

[写真]障害を考える講演会のチラシ

2010.11.09 | 活動のお知らせ

初級障害者スポーツ指導員養成講習会

11月5日から7日は真駒内の青少年会館で初級障害者スポーツ指導員の講習を受けてきました。 実技と講習があり、実技ではフライングディスク、スポーツチャンバラ、車椅子バスケットと...

[写真]長田弘幸選手

2010.09.22 | 監督日記

長田弘幸、妙高を走る

長田弘幸が、妙高高原の運動公園で車いすマラソン用のレーサーでトレーニングした。 普段は、ローラースキーやランニングで賑わう妙高運動公園だが、今日は、珍しい...

9月12日(日)に新宿西口で国際スポーツ東京委員会主催の障害者スポーツ普及・啓発イベントが行われます。「東京オリンピックパラリンピック招致委員会」が「国際スポーツ東京委員会」に名前をかえ、イベントが...

2010.09.09 | 活動のお知らせ

【イベント情報】パラリンピック写真展、トークショー(新宿西口)

9月12日(日)に新宿西口で国際スポーツ東京委員会主催の障害者スポーツ普及・啓発イベント が行われます。「東京オリンピックパラリンピック招致委員会」が「国際スポーツ東京委員会」に名前をかえ、イベントが...

[写真]土田選手と一緒に

2010.04.30 | 車いす陸上競技

土田和歌子選手と対談

まだまだバタバタしていますが、先日車いすマラソンの土田和歌子選手と対談させていただきました。土田選手は、ボストンマラソン、ロンドンマラソンの2週連続で優勝...

[写真]新田佳浩

2010.04.22 | ニュース

新田佳浩、江東区文化・スポーツ功労賞に決定

毎日ハードスケジュールをこなしている新田佳浩。パラリンピックの地位をもっと高めてもらいたいと願っているし、未来のパラリンピックを夢見る子供たちに...

[写真]会議の様子、正面の方がボブ会長

2010.04.19 | 監督日記

アイスランド火山噴火

国際知的障害者スポーツ連盟(INAS-FID)の技術委員会がスウェーデンのボルナスで行われており出席しています。 14日に現地入りしたのですが...

[写真]新田佳浩選手とお祖父さん

2010.04.15 | ニュース

おじいちゃんに金メダル、新田佳浩

8日、TBSみのさんの「朝ズバッ!」で放映された新田佳浩がおじいちゃんに金メダルを掛けてあげる瞬間を皆さんにも観ていただきたいと思って...