世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:455

ここから本文

障害者スポーツ

[写真]「マナビィ」の写真

2007.10.19 | 活動のお知らせ

全国生涯学習フェスティバル

中学校時代の恩師に講演を依頼され、岡山県の作東中学校に講演を行ってきました。小学生、中学生に向け講演を行うことが多いのですが...

[写真]水泳大会

2007.09.22 | 障害者スポーツ

水泳の大会 in 福岡

先日の3連休で福岡で開催された水泳の大会に参加してきました☆ 久々に九州へ出かけたので...

[写真]2007ワールドカップ総合優勝の表彰式

2007.07.04 | 障害者スポーツ

井口深雪からのビッグな贈り物

この6月いっぱいで井口深雪が日立システムを退職した。僕は出張のため、職場で行われた送別会に出席できなく、とても残念だった。職場の人からは...

[写真]近畿大会

2007.06.30 | 障害者スポーツ

近畿大会

6/24(日)に水泳の近畿大会に参加してきました!大阪の北港にある舞洲で開催されたんですが本当に水泳連盟が主催する大会に出場するのは...

私は怪我をして車椅子になってからリハビリの一環の水中療法で水泳をしたのがきっかけで水泳の大会とかにも出るようになったのですが...

2007.05.22 | トレーニング

水泳の大会

私は怪我をして車椅子になってから リハビリの一環の水中療法で水泳をしたのがきっかけで水泳の大会とかにも出るようになったのですが...

[写真]渡辺孝次先生

2007.03.11 | 障害者スポーツ

井口深雪選手の恩師 渡辺先生

松本盲学校時代に、井口深雪選手の才能を見い出し、パラリンピックへの道を開いてくれた体育の先生。今は中学校の先生で...

[写真]判定テストを受ける近藤選手

2007.03.11 | 障害者スポーツ

初めての障害によるクラス分け判定テスト

IPCの大会は、選手の障害によってクラス分けを行う。 近藤選手は、初めてクラス分けの判定テストを受け、緊張気味・・・・・。座位の...

IPCのホームページで、井口深雪選手(旧姓小林)と小林卓司ガイドの息のあったダウンヒルの滑りが見られます。井口選手らのB1(全盲)選手は...

2007.03.11 | 障害者スポーツ

IPCのホームページをご覧ください。

IPCのホームページで、井口深雪選手(旧姓小林)と小林卓司ガイドの息のあったダウンヒルの滑りが見られます。 井口選手らのB1(全盲)選手は...

[写真]引退セレモニーで挨拶をする井口選手

2007.03.10 | 活動のお知らせ

井口深雪選手引退セレモニー

3月4日、ジャパンパラリンピック大会後、井口深雪選手の引退セレモニーを行われ、井口選手は...

「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ)に、「片腕のアスリートじいちゃんに捧ぐ金メダル」のテーマで出演させていただき、2007年2月8日、放映が行われました。放映後...

2007.02.10 | 応援・支援

「奇跡体験!アンビリバボー」放映、感謝の気持ち

 「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ)に、「片腕のアスリート じいちゃんに捧ぐ金メダル」のテーマで出演させていただき、2007年2月8日、放映が行われました。放映後...