|クロスカントリースキー|シットスキー|パラリンピック|応援・支援|障害者スポーツ|
2016年10月24日(月)
![[写真]トークセッションの広告](https://www.skiblog.jp/img/arai/161028_doshin_salon_top.jpg)
新田のんの選手は、新田佳浩選手や阿部友里香選手と時々、一緒にトレーニングしている仲間です。
北海道新聞社の記者の方から電話をいただき、札幌在住である...
|クロスカントリースキー|バイアスロン|ワールドカップ|監督日記|
2016年10月21日(金)
![[写真]コースレイアウトを作成を促すギヨルギー氏](https://www.skiblog.jp/img/arai/161019_course_top.jpg)
9月30日に開催されたIPCノルディックスキーのルールセミナーのため、IPCノルディックスキー委員会のクロスカントリースキー技術代表のギヨルギー氏、バイアスロン国際レフリーのジョー氏が札幌に...
|クロスカントリースキー|トレーニング|合宿日記|
2016年9月26日(月)
![[写真]標高2700mの氷河で新田佳浩選手長濱一年コーチ](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/160926_glacier_top.jpg)
みなさん、こんにちは。9月16日より新田佳浩選手とオーストリア・ラムサウにて氷河雪上および陸上合宿を行って...
|クロスカントリースキー|トレーニング|合宿日記|
2016年9月20日(火)
![[写真]国立スポーツ科学センター 低酸素トレーニング室](https://www.skiblog.jp/img/nitta/160920_low-oxygen_top.jpg)
社会人になって毎年来ているオーストリアのラムサウに今年もやってきました。もう14回目なので、ちょっとした地元のような感覚です。でも、今回は2つ違う...
|クロスカントリースキー|トレーニング|合宿日記|監督日記|
2016年9月14日(水)
![[写真]スキートレーニングする新田佳浩選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/160912_nitta_top.jpg)
オーバーホーフの室内クロスカントリースキーコースでのトレーニング最終日。新田佳浩選手、阿部友里香選手がクラシカル...
|クロスカントリースキー|トレーニング|合宿日記|監督日記|
2016年9月 7日(水)
![[写真]スキーエクササイズトレーニングでコーンを重ねる選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/160901_game_exercise_top.jpg)
スキーホールで毎日トレーニングしましたが、この日はゲーム性を持たせたエクササイズ。長濱コーチが工夫をして、いろんな要素を入れたトレーニングメニューで...
|クロスカントリースキー|スキー用具|トレーニング|合宿日記|
2016年9月 2日(金)
![[写真]インターバルトレーニングする選手たち](https://www.skiblog.jp/img/arai/160831_interval-training_top.jpg)
室内スキーコースでストラクチャーテストを繰り返し行いました。(→「スキー ストラクチャーとは」)人工雪に有効な、さまざまなメーカーのストラクチャーを...
|クロスカントリースキー|トレーニング|合宿日記|監督日記|
2016年9月 2日(金)
![[写真]阿部友里香選手のスキーフォームを撮影する長濱コーチ](https://www.skiblog.jp/img/arai/160830-nitta_top.jpg)
スキーホールで1時間50分、クラシカルテクニックのトレーニングをしました。しっかりとしたスキーフォームを仕上げるために...
|クロスカントリースキー|トレーニング|合宿日記|監督日記|
2016年8月30日(火)
![[写真]スキートレーニングする新田佳浩選手と佐藤勇治コーチ](https://www.skiblog.jp/img/arai/160830_nitta-sato_top.jpg)
オーバーホーフにあるスキースポーツホールは、総工費1400万€、2009年に完成しました。初めて訪れたのは2011年9月、新田佳浩選手、太田渉子元選手と一緒で...
|クロスカントリースキー|トレーニング|大会日記|活動のお知らせ|
2016年8月22日(月)
8月21日(日)に岡山県で開催された「第11回全日本選抜ローラースキーかがみの大会」に、日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」スキー部の新田佳浩選手、阿部友里香選手が出場しました...