1. ホーム の中の
  2. [生活]
  3. 料理

[ ここから本文 ]

2007年4月25日(水) [近藤さつき]

料理

Satsuki's レシピ 創作料理~そぼろ丼~

[写真]そぼろ丼 最近料理の記事を書いていなかったので ちょっとした簡単料理をご紹介です☆

今回はちょっと創作してみました! (o^-‘)b ☆そぼろ丼☆とでも名付けましょぉ!材料は...
2007年4月23日(月) [近藤さつき]

料理

広島に行ってきました!

[写真]大和ミュージアム1 この前ちょっと時間があって気がむいたので
広島に行ってきましたヽ(´―`)ノ☆

お昼前に大阪を出て...
2007年4月20日(金) [新田佳浩]

リフレッシュワールドカップ料理

西粟倉村に帰りました

[写真]ホオジロ カナダで金メダルを獲得したので、おじいちゃんにメダルを捧げるために、地元西粟倉村に帰りました。 東京は暖かい日が続いたので...
2007年4月 3日(火) [新田佳浩]

バリアフリー料理

旭川の魅力

[写真]旭山動物園のペンギン 今回はいつもお世話になっている旭川の魅力を紹介したいと思います。
旭川といえば、まず一番に思い出されるのが「旭山動物園」ではないでしょうか?
旭山動物園の魅力のひとつが、冬の期間だけ行われる「ペンギンの散歩」...
2007年3月11日(日) [荒井秀樹]

ワックスワールドカップ大会日記料理

公式練習前夜

[写真]日本食を囲んで9日の公式練習を前にしてミーティングを行う。 吉岡コーチよりワックスの作業状況の報告を受ける。日立システムスキー部の渡部顧問、事務局古橋さんが到着する。日本食を沢山...
2007年2月25日(日) [井口深雪(旧姓小林)]

大会日記料理

フランクフルトのきつねうどん

スウェーデンに来る途中、フランクフルトの空港で一泊しました。 ホテルの食事はとても高いので、空港内のレストランで夕食を...
2007年2月 2日(金) [新田佳浩]

リフレッシュ合宿日記料理

野沢温泉の魅力 「野沢菜」と「温泉」~「野沢菜納豆」簡単レシピ付~

今年は暖冬ということで、信州でも例年の積雪量の10%程度と雪不足に悩まされています。スキーをやるものにとって雪不足は深刻な問題です。本州に戻って長野県の飯山市でトレーニングを行う予定だったのですが...
2007年1月 5日(金) [近藤さつき]

リフレッシュ料理

Satsukiのクリスマスディナー&プレゼント

[写真]クリスマスのご飯 クリスマスディナーと言ってもそんないい物ではありません! ただ単に私が食べた晩御飯ってだけヾ(;´▽`A`` 24日に頑張って作りました☆...
2006年11月20日(月) [近藤さつき]

合宿日記料理

Satsuki's レシピ ヘルシー豆腐ハンバーグ

[写真]豆腐ハンバーグ 先日まで初の大阪リハビリ合宿してました(*´―`) まぁ見事に初日に合わせたかのよぉに 風邪ひいちゃいました・・・(; ̄― ̄A 11/5~11/9までの日程で合宿だったんだけど...
2006年11月 8日(水) [近藤さつき]

料理

Satsuki's レシピ 野菜中心

料理の事あまり書けてないので今日は料理ネタでφ(・ω・ ) 先日の晩御飯なんだけど献立は・・・ ・鶏のつみれのコンソメスープ・シーフード野菜炒め・サラダ・白ご飯 ですヽ(´ー`)ノ☆ ほんと野菜が多いメニューです!最近夜になると冷えこむので...
<<前へ  1  2  3  4  5  6  7  

料理

トレーニング料理

秋の便り 奥入瀬渓流と松茸! [阿部友里香]

2020年10月 9日(金)
[写真]立派な松茸この間、9月の秋合宿が終わったと思ったらもう10月になってしまいました^^;かなり時間が経つ速さを感じます。。。9月頭の秋合宿は...

料理

山田町のうに! [阿部友里香]

2020年6月19日(金)
[写真]白飯にウニを敷き詰めてみなさん、こんにちは!先週、梅雨入りしたはずなのに今週前半は天気も良く暑いですね^^;室内でもこまめに水分補給をしましょう!先日、実家からウニが送られて...

料理

超簡単にできる鶏肉料理 第2弾! [阿部友里香]

2020年6月 4日(木)
[写真]湯が沸いたら、ムネ肉をいれ再沸騰みなさん、こんにちは!6月になった途端、ジメジメした暑い日が続いていますね。先日、鶏ハムの作り方をご紹介しましたがみなさん作ってみましたか??もっと簡単に...

料理

しっとり美味しい「鶏ハム」の作り方 [阿部友里香]

2020年5月26日(火)
[写真]鶏ハムの完成!みなさん、こんにちは!今週は天気も良いみたいでよかったですね!非常事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断できない状況が続いています。今日は最近よく作っている「鶏ハム」の作り方を...

料理

山菜採りシーズンを満喫 [長濱一年]

2020年5月22日(金)
[写真]ランニングコース道端でタラノメ発見この季節、田舎では春の山菜採りシーズンを迎え自宅周辺にも結構食べられる山菜が芽吹いています。私はウドの匂いと食感が大好きで、先日車を30分ほど走らせ山ウドを採って...

トレーニング料理

ダルゴナコーヒーとエスプレッソメーカー [阿部友里香]

2020年5月15日(金)
[写真]ダルゴナコーヒーみなさんこんにちは!すっかりご無沙汰していました。。。GWが終わりいかがお過ごしですか?自粛制限になり早1ヶ月ちょっと、、、あっという間にGWも終わってしまい...

トレーニングリフレッシュ料理

日常生活を楽しむ [新田佳浩]

2020年5月 8日(金)
[写真]抹茶に黒豆を入れたプロテインケーキ緊急事態宣言から約1カ月になろうとしていますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?ワークスタイル、ライフスタイルに変化があったと思います。私はここまで...

トレーニング料理

緊急事態宣言の中、減量とパワー維持に取り組んでいます! [馬場達也]

2020年4月24日(金)
[写真]スマホ連動型体重計皆さん、こんにちは。 現在、緊急事態宣言等で自宅で過ごす時間が多くなったと思います。運動量も減ったりして体重が増加してしまった方も...

トレーニング合宿日記料理

青森合宿の様子 [新田佳浩]

2018年9月 6日(木)
[写真]登山の様子先週は青森の野辺地で5日間のトレーニングでした。 7月から8月にかけて野辺地町、オバホフ(ドイツ)、西粟倉村と、かなりトレーニングを行うことができたので、良い形で...

チームAURORA(アウローラ)料理

2月の会社イベント 日立製作所 情報・通信システム社 フェスティバルとバレンタインデー企画 [太田渉子]

2016年3月24日(木)
[写真]日立製作所 情報・通信システム社 フェスティバル「チームAURORA」ブースにご来場の方々 今年は時間の経過が早く感じられます。先月の週末には東京マラソン応援をはじめ、さまざまなイベントに参加しました。その中から2つ...
 1  >  2  >  3  >  4  >  5  >  6  >  7    >>
ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.