2008年3月18日(火) [近藤さつき]
[ ここから本文 ]
2008年3月17日(月) [長田弘幸]
バーサー大会でのシットスキー体験コーナー
2008年3月15日(土) [荒井秀樹]
バンクーバーパラリンピック会場に新田、太田が初めてたつ
2008年3月15日(土) [荒井秀樹]
カナダパラリンピック競技会概要
カナダパラリンピックは全カナダクロスカントリースキー選手権大会として実施され、パラリンピックの部門がある。完成したばかりのオリンピック・パラリンピックコースを滑走できる。立位のクラスでは、片腕選手にとって、コースレイアウトの難度がきわめて重要で...
2008年3月14日(金) [近藤さつき]
みなさんのあたたかさ!
2008年3月14日(金) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
新田選手と太田選手、カナダ・パラリンピックに出場
3月16日~23日、カナダ・バンクーバーで行われるカナダ・パラリンピックに日本から新田と太田が出場します。
この大会は、2010年バンクーバー・パラリンピック使用コースで...
2008年3月 4日(火) [近藤さつき]
来季目標は命中率90~100パーセント
今季はバイアスロンで射撃の命中率が上がったことが一つの成果だと思っています。
ノルウェー大会最終日のバイアスロンパシュートでは4位に...
2008年3月 4日(火) [長田弘幸]
バイアスロンで過去最高の8位に入り、満足しています
ノルウェー大会最終日のバイアスロンパシュートでは
自身過去最高の8位に入賞することができました。
予選終了後、決勝進出は無理だろうと思って...
2008年3月 3日(月) [荒井秀樹]
世界は専門種目に絞り込む時代に入った。日本はこの流れに乗り遅れないようにしていきたい
今季ワールドカップ全3戦を終えて、はっきりしたことは、各国が長距離、スプリント(短距離)、バイアスロンの各種目において専門選手の育成を始めているということだ。クロスカントリースキーにおいてはクラシカル、フリーと走法によっても、選手の得意分野に絞り込み...
- 新田佳浩 新田流エクササイズ
- [2008年3月24日]
バンクーバー・パラリンピックに向けてよいイメージができました
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- 川除大輝選手 キトキト(いきいき)ブログ
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- 久保恒造 北の国からキター!
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- 岸澤宏樹 ノースポーツ・ノーライフ!
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2008年3月17日] バーサー大会でのシットスキー体験コーナー
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2008年3月24日]
カナダ・パラリンピック 登りの練習が必要だとよくわかった大会でした
- 井口深雪 ブログでQ&A
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年3月18日]
手作り!雑穀米のお弁当
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2008年3月19日]
カナダパラリンピック5kクラシカルで新田佳浩が優勝