1. ホーム の中の
  2. チームAURORA(アウローラ)の活動
  3. 障害者スポーツ
  4. の中の障害者スポーツの現場から Vol.4

[ ここから本文 ]

2010年1月 4日(月) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事

障害者スポーツの現場から Vol.4

2010年1月 4日(月)  [日立ソリューションズ チームアウローラ]

障害者スポーツの現状を知りたい方のために、当ブログの中から、特に障害者スポーツの現状にふれている記事をご紹介しています。今回は第4弾をお届けします。障害者スポーツについて理解を深めていただくための一助となりましたら幸いです。

障害者スポーツの現場から Vol.4

ワールドカップ初戦に向けて [荒井秀樹]

バンクーバーパラリンピックに向けて日本チームが取り組んできた用具開発の一端などを紹介。


パラリンピックを想定して [荒井秀樹]
海外の強豪選手に打ち勝つトレーニングや世界初の膝義足で走る様子など。


パラリンピックに向けて 新田佳浩の決意 [荒井秀樹]
パラリンピックの創設者グッドマン博士が残した言葉を、まさに体現する新田佳浩選手の努力の姿。


忘れてはいけない言葉 [新田佳浩]
新田佳浩選手がご祖母様からいつも言われていたこと。その言葉を胸にバンクーバーへ。


シットスキーに感じるパラリンピックの凄さ [荒井秀樹]
腕の力で進むシットスキー。坂から転げ落ちても何度でも登っていく不屈の姿が教えてくれること。


トピック

荒井監督のパラリンピック競技ノルディックスキー講座
ノルディックスキーの概要はじめ、パラリンピックの競技ルール、パラリンピックをめざす選手のトレーニングや今後の展望などを紹介しています。ぜひ、ご覧ください。


バックナンバー

障害者スポーツの現場から Vol.1
障害者スポーツの現場から Vol.2
障害者スポーツの現場から Vol.3
障害者スポーツの現場から Vol.4
障害者スポーツの現場から Vol.5


障害者スポーツの現場からの監督、選手の熱い思いにふれてください。ご感想など、ぜひ記事のコメント欄にお寄せください。


障害者スポーツに関する質問は、「質問募集」コーナーよりお寄せください。

「質問募集」コーナー

日立ソリューションズスキー部障害者スポーツ

一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事
ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.