世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2010.01.22 [荒井秀樹] へのコメント | 網走に日本初のパラリンピックバイアスロン射撃場が

コメント from 網走@山中 (2010.1.22)

こんにちは。
障がい者スポーツへの理解がまだまだ遅れている中で、夢に向かって日々努力をしている選手の皆さんのお手伝いができればと思っています。
「北のスポーツ基地」網走市にとっても、今回の動きが必ずいい経験になり、街づくりにつながると感じています。
準備を進めて網走でお待ちしています!
来年からは、海外に行かないで是非網走市で合宿を!!

2010.01.20 [長田弘幸] へのコメント | 日立システムスキー部壮行会

コメント from ノルディック命 (2010.1.21)

 こんばんは 先日はジャパラのあとお疲れのところ失礼しました。その後体調はどうでしょうか?あと60日くらいですか?私自身バンクーバーにはいけないことになり現地での応援、出来ませんが日本から力強く応援しております。体調を整え、大会を迎えてください。

2010.01.03 [荒井秀樹] へのコメント | バンクーバーパラリンピック代表強化合宿も後半戦

コメント from 荒井監督 (2010.1.21)

ニッポンマンさんへ
17日と言わず、12日開会式から盛り上がってください!!
前半でしたら、クロカンチームも応援団総勢50名は、バンクーバー入りしていると思います!!
日立システムスキー部後援会も約20名が現地入り!
ニッポンマンさん!期待しています!!

2010.01.03 [荒井秀樹] へのコメント | バンクーバーパラリンピック代表強化合宿も後半戦

コメント from ニッポンマン (2010.1.21)

荒井監督様
みなさんの強い味方(になりたい)ニッポンマンです!
現在旭川で応援団を募りバンクーバーへ乗り込む予定です。17日あたりからクロカンとスレッジの応援に右往左往する予定です。

会場にいる日本人も引き込み大応援団を作れればと考えております。
まだまだ、未熟な応援団ですが、今後ともよろしくご指導お願い致します。

2010.01.13 [荒井秀樹] へのコメント | 渉子の決定的瞬間

コメント from 荒井監督 (2010.1.21)

橋本佳子様
コメントありがとうございます。
多くの方に、パラリンピックを知っていただければと願っております。
チームは、ワールドカップ大会参加のため、フランスに来ています。
応援をよろしくお願いします。

2010.01.18 [長田弘幸] へのコメント | ジャパンパラリンピックに出場しました

コメント from 長田 弘幸 (2010.1.19)

bihorokatoさん、網走@山中さん、F2-Sさん

コメントありがとうございます。
1月20日、フランスのワールドカップに向け出発します。
今は大会に出場できる喜びを感じています。
バンクーバーまであと50日。頑張ります。応援よろしくお願いします。

2009.12.28 [新田佳浩] へのコメント | 忘れてはいけない言葉

コメント from 匿名 (2010.1.19)

右足のスキー板が斜めになりやすいという話でしたが(左腕より)右腕に力をいれている以上右足もつよく力が入り、つよくけりこんで斜めになるまで右がうごくのは当然だと。  (逆に右うでがない人だとかならず左足の板が斜めになる)    

2010.01.18 [長田弘幸] へのコメント | ジャパンパラリンピックに出場しました

コメント from F2-S (2010.1.19)

長田選手、復帰戦おめでとうございます。まだまだ老け込むには早いですよ。"壮年の星"バンクーバーに向かって前へ前へ進んで下さい。

2010.01.18 [長田弘幸] へのコメント | ジャパンパラリンピックに出場しました

コメント from 網走@山中 (2010.1.18)

長田さん、大会お疲れ様でした。
網走市民も応援していますよ。特に網走小学校5年生の生徒や先生たちが!!
大会も迫ってきましたが、最後の追込みがんばって下さい。
網走でお待ちしています。

2010.01.18 [長田弘幸] へのコメント | ジャパンパラリンピックに出場しました

コメント from bihorokato (2010.1.18)

シットスキーの長田弘幸選手、ジャパンパラリンピックお疲れ様です。笑顔のゴールは最高のお返しです。いつも、笑顔の「つぶやき」を見ています。

2010.01.14 [久保恒造] へのコメント | 旭川合宿とジャパンパラリンピック

コメント from toshimi (2010.1.16)

活躍してるみたいだね~その勢いのままバンクーバー行っても頑張ってや~~~~!!W君も応援してるぞ~。

2010.01.13 [荒井秀樹] へのコメント | 渉子の決定的瞬間

コメント from 橋本佳子 (2010.1.16)

保険毎日新聞にコラムを書いています。
パラリンピックを取り上げたいと、検索をしたところ、このサイトに出会いました。
選手の方の笑顔に出会えてうれしいです。
パラリンピック頑張ってください。

2010.01.13 [荒井秀樹] へのコメント | 渉子の決定的瞬間

コメント from 荒井監督 (2010.1.14)

ラガーマン新海さん
そう、渉子は漫画になりやすいですね!
近いうちに、渉子も網走で合宿しますから、
その時は歓迎してくださいね。
それと、「太田さん」ではなく、
「渉子」でいいですからね!

2010.01.14 [久保恒造] へのコメント | 旭川合宿とジャパンパラリンピック

コメント from 北野大地 (2010.1.14)

ジャパラの様子をUpしておきます。
PCの閲覧はこちら
http://www.imagegateway.net/p?p=Fn8J7cHzjiC

携帯の閲覧はこちら
http://www.imagegateway.net/m?m=Fn8J7cHzjiC

選手、スタッフの皆さんご苦労様でした。

2010.01.13 [荒井秀樹] へのコメント | 渉子の決定的瞬間

コメント from 新海@網走 (2010.1.14)

ご無沙汰しております。
長田さんが復帰されたことは僕も喜んでいます!
よかったよかった。
それにしても、この3人で撮った写真を見るとブログの似顔絵がそっくりですね(笑)
太田さんの笑顔が似過ぎです。ほっぺたとか(笑)

コメント from 加藤雅夫 (2010.1.14)

2010ジャパンパラリンピック 新田佳浩選手:お疲れ様でした。書き初め「挑戦」は、真剣勝負の気合いを感じます。グッドです。

2010バンクーバーパラリンピック 新田佳浩選手:もっともっと頑張れ! 皆さんの笑顔が、最高の「お返し」です。

2010.01.14 [久保恒造] へのコメント | 旭川合宿とジャパンパラリンピック

コメント from 加藤雅夫 (2010.1.14)

2010ジャパンパラリンピック 久保恒造選手:お疲れ様でした。皆さんの笑顔が、最高の「お返し」です。ありがとう!

2010バンクーバーパラリンピック 久保恒造選手:もっともっと頑張れ!

2010.01.05 [長田弘幸] へのコメント | 今年もよろしくお願いします

コメント from 長田 弘幸 (2010.1.14)

川崎さん
コメントありがとうございます。
同級生からのコメント嬉しかったです。
バンクーバーパラリンピックまで60日を切りました。これからも日立システムスキー部への応援よろしくお願いします。

2010.01.13 [荒井秀樹] へのコメント | 渉子の決定的瞬間

コメント from 荒井監督 (2010.1.14)

加藤雅夫 様
バンクーバーまで2カ月を切り、体調管理も大切です。
最高の状態で臨みたいです。美幌からも、ぜひ応援をよろしくお願いします。太田渉子は16日フィンランドに戻り、ワールドカップフランス大会で日本チームと合流します。

2010.01.13 [荒井秀樹] へのコメント | 渉子の決定的瞬間

コメント from 加藤雅夫 (2010.1.13)

よかった、よかった:
心身ともに頑丈な「アウローラ」の皆さん、
大怪我しないで、もっともっとがんばれ!
皆さんの笑顔が、最高の「お返し」だね。

<<  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55