世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2007.08.08 [長田弘幸] へのコメント | 長田さんにとって、シットスキーとは何ですか?

コメント from ただいし@あさひかわ (2007.8. 9)

お久しぶりです

今は、ニュージーランドですか

バンクーバーに向かってこれからも・・・

旭川で仲間たちが待ってます

2007.08.02 [新田佳浩] へのコメント | ニュージーランドでの食事

コメント from ただいし@あさひかわ (2007.8. 9)

ニュジーランドで自炊合宿、いいですね

思いっきり頑張って、時には雪上ジンギスカンでも・・・

ニュジーランド産も美味ですよ

2007.08.02 [新田佳浩] へのコメント | ニュージーランドでの食事

コメント from 若井陽介 (2007.8. 2)

お疲れ様です。腰の具合いはいかがですか?
日本食が食べれるのは本当にうれしいですね。無理をせず、充実した合宿にしてください。
応援しています!!

2007.07.27 [近藤さつき] へのコメント | 尾花沢合宿

コメント from 長田弘幸 (2007.8. 2)

金の村長さん
コメントありがとうございます。尾花沢合宿の時はたいへんお世話になりました。激励会では皆さんとお話することができ、とても楽しい時間を過ごせました。それから、肩の調子は順調です。まだまだ暑い日が続くと思いますが、村長さんもお体に気をつけてご活躍ください。
これからも応援よろしくお願いします。

2007.03.11 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪選手の恩師 渡辺先生

コメント from ys (2007.8. 1)

こんにちは
実は僕渡辺先生にお世話になったことがあります。
というかいま自分の中学校にいます。大変すばらしい
先生ですよ、人にきっかけ
をあたえてくれるって感じ
で、あらためてこのHP読んでいい人だと実感しました。

2007.07.27 [近藤さつき] へのコメント | 尾花沢合宿

コメント from 金の村長さん (2007.7.31)

尾花沢合宿お疲れ様でした。合宿中に開かれた激励会で,渉子選手以外の皆さんとは,初めてお話をさせていただきました。感激しました。でも,選手の皆さんがとってもみじかに感じられましたよ。荒井監督さんも相変わらずエネルギッシュで,元気をいただきました。同い年の長田選手,肩の調子はいかがですか。新田選手のお話もとても楽しかったです。また,尾花沢にいらっしゃってくださいね。お待ちしています。182cmの村長でした。

2007.07.15 [長田弘幸] へのコメント | 残ったプロテイン

コメント from 長田弘幸 (2007.7.24)

YUUH32さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、危険なヒラメキでしたね。最後には料理ではなく実験をしているみたいでした。
これからもよろしくお願いします。

2007.07.15 [長田弘幸] へのコメント | 残ったプロテイン

コメント from 長田弘幸 (2007.7.24)

いしのさん

お元気ですか。
先日のミプロキッズフェアでは、お手伝いありがとうございました。
さて、プロテインですが今度パン生地に混ぜてみたいと思います。一瞬考えたのですが、自分にはご飯にかける勇気はありませんでした。
これからもよろしくお願いします。

2007.07.15 [長田弘幸] へのコメント | 残ったプロテイン

コメント from YUUH32 (2007.7.23)

料理におけるヒラメキは時として危険なんですよねぇ。

市販のプロテインバーをほぐして、プロテインを「増量」したらいいかも?

2007.07.15 [長田弘幸] へのコメント | 残ったプロテイン

コメント from いしの (2007.7.16)

3年前のプロテインは危険ですね~
パン生地に混ぜて焼いてみてはどうですか☆
僕はご飯にかけて食べたことがあります。。。

2007.06.29 [長田弘幸] へのコメント | 花フェスタ

コメント from 長田弘幸 (2007.7.12)

Kumikoさん

コメントありがとうございます。お元気ですか。
今の時期の札幌は過ごしやすい良い季節です。大通り公園は7月20日から8月10日までビアガーデンになりますよ。

2007.07.11 [長田弘幸] へのコメント | ミプロキッズフェア

コメント from 長田弘幸 (2007.7.12)

ただいし@あさひかわさん

ご無沙汰しております。お元気ですか。ユニバスポーツ合宿おつかれさまでした。せっかく誘って頂いたのに、今回は都合がつかず行くことが出来ませんでしたが、また是非声をかけてください。

ただいし@あさひかわさんの地域を元気にするアイディアと紅蓮隊をはじめ関係者皆さんの行動力は自分も見習いたいと思っています。

2007.07.11 [長田弘幸] へのコメント | ミプロキッズフェア

コメント from ただいし@あさひかわ (2007.7.11)

長田さん、みなさん、お疲れさま

同じ日に、東神楽のオートキャンプ場でユニバスポーツ合宿を試行しました
ローラースキーと、ローラースレッジetc.
もちろん、ジンギスカンも・・・

Kon先生のブログに満載です
お目通しください

2007.07.11 [荒井秀樹] へのコメント | 太田渉子の1年ぶりの帰国

コメント from ただいし@あさひかわ (2007.7.11)

北海道フィンランド協会の一人としても、「お帰りなさい、渉子ちゃん」
ゆっくりと久々の故郷を・・・

2007.06.29 [長田弘幸] へのコメント | 花フェスタ

コメント from Kumiko (2007.7.10)

お花って癒されますよね~!こっちでも花がきれいに咲いていますよ!

2007.07.05 [新田佳浩] へのコメント | ミプロキッズフェアの体験教室

コメント from 新田 佳浩 (2007.7. 9)

ただいし@あさひかわさん

いつもコメントをして頂きありがとうございます。

今回参加した親子がシットスキーならできるかもしれないということで、大変興味を持っていただきました。

ホッケーの選手も参加していて、来年1月の大会に向けて頑張っているようでした。

2007.01.24 [新田佳浩] へのコメント | はじめまして、新田 佳浩です。

コメント from 大江美和 (2007.7. 6)

 私もまたローラースキーをやろうと考えています。
(体力づくりのため)  
また新田君のブログを見て、色々と参考にさせていただきます!
 

2007.07.05 [新田佳浩] へのコメント | ミプロキッズフェアの体験教室

コメント from ただいし@あさひかわ (2007.7. 6)

お久しぶりです、長田さんも行くようで・・・
この週末、紅蓮隊はオートキャンプ場でユニバーサル合宿の体験調査です
焼肉もタップリ
キャンプ場ではローラーを試してみることにしてます

2007.07.04 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪からのビッグな贈り物

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.7. 6)

ノルディック命さん
いつもありがとうございます。
そうですね、本当に表情がいいです。それに、彼女らを支えたガイドたちの笑顔も最高です。
小林卓司先生の奉仕の精神がなければ、実現できなかったと思います。
どうぞこれからも応援お願いします。

2007.07.04 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪からのビッグな贈り物

コメント from ノルディック命 (2007.7. 4)

IPCのMVP賞ノミネートおめでとうございます。ブルービブの写真の井口選手も顔が輝き良い表情ですね!
今後の米国での第2の人生での活躍を祈念しております。

<<  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96