世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:454

ここから本文

パラリンピック

ドイツでIPC(国際パラリンピック委員会)のノルディックスキースポーツ総会が開催された。各国の代表が集まりルールの改正や新種目などが決定された。シットスキーの椅子の高さが...

2006.10.16 | 監督日記

名将イブが・・・・。また一人、名物監督がいなくなる

ドイツでIPC(国際パラリンピック委員会)のノルディックスキースポーツ総会が開催された。 各国の代表が集まりルールの改正や新種目などが決定された。 シットスキーの椅子の高さが...

9月10日、僕と太田渉子は成田を発ち、フィンランドのボッカティに向かった。すでに新聞でも発表されているが、スキー部の名門、ソトカモ高校に留学し...

2006.09.27 | 監督日記

太田渉子の決心 フィンランドから。

9月10日、僕と太田渉子は成田を発ち、フィンランドのボッカティに向かった。すでに新聞でも発表されているが、スキー部の名門、ソトカモ高校に留学し...

いよいよです。これから始まることへの期待と不安でドキドキでした。日本出...

2006.09.25 | パラリンピック

フィンランドへ出発

いよいよです。 これから始まることへの期待と不安でドキドキでした。    日本出...

私は、長野県の白馬村の隣にある「おたり」という(漢字は「小谷」と書きます)、小さな人口の少ない村の出身なんですけど、盲学校の時からお付き合いのある先生から、「1998年に長野にパラリンピックが来るので、地元から選手を出したい」という話がありまして、パラリンピックの選考会を兼ねた大会に参加したのがきっかけですね。長野パラリンピックの2年ぐらい前から...

2006.09.06 | Q&Aを見てみよう

質問:小林選手はなぜスキーを始めたの?

私は、長野県の白馬村の隣にある「おたり」という(漢字は「小谷」と書きます)、小さな人口の少ない村の出身なんですけど、盲学校の時からお付き合いのある先生から、「1998年に長野にパラリンピックが来るので、地元から選手を出したい」という話がありまして、パラリンピックの選考会を兼ねた大会に参加したのがきっかけですね。長野パラリンピックの2年ぐらい前から...