世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:454

ここから本文

パラリンピック

壮行会

2008.12.28 | 日立ソリューションズスキー部

国際大会に向け、壮行会開催

12月19日に東京品川本社で、2009世界選手権大会、ワールドカップ、プレパラリンピック大会など国際大会に出発するスキー部の壮行会が...

2014年開催のソチ冬季パラリンピック競技大会では、アルペンスキー、クロスカントリースキー、バイアスロン、アイススレッジホッケー、車いすカーリングの5競技が...

2008.11.22 | 用語解説

パラリンピック冬季種目

2014年開催のソチ冬季パラリンピック競技大会では、アルペンスキー、クロスカントリースキー、バイアスロン、アイススレッジホッケー、車いすカーリングの5競技が...

[写真]スキーサービスセンターにて

2008.09.20 | フィンランド

フィンランド、冬の風が聞こえる

北京パラリンピックのみなさーーーん お疲れ様でした!!! 沢山の勇気をありがとうございました(/^^Λ^^)/。*゜゜♪♪ 次は、私たちバンクーバーパラリンピックの...

[写真]渉子の射撃練習、素晴らしい環境のボッカティ

2008.09.18 | パラリンピック

パラリンピック界のスナイパー

冬のパラリンピック競技には、アルペン、ホッケー、カーリング以外に、クロスカントリースキー競技とバイアスロン競技がある。 このバイアスロン競技は、ヨーロッパで大変な...

[写真]尾花沢合宿での練習風景

2008.09.16 | パラリンピック

パラリンピック男子車椅子マラソン

車椅子マラソンについて軽く説明したいと思います。 選手にとっての足は、このようなレーサー(競技用車椅子)を使います。 車輪にハンドリムという...

[写真]久保選手のシットスキーを開発]

2008.09.13 | 監督日記

パラリンピックのスポーツ用車椅子が完成するまで

フィンランド合宿では、久保選手の用具を開発するためにシット部分の性能テストを行っている。北京オリンピックやパラリンピックでも水着問題がクローズアップされたり、義足選手のオリンピック...

[写真]州の新聞に紹介された太田選手の活躍した記事

2008.09.11 | 監督日記

海外で練習に励むパラリンピック選手

8月29日のフィンランドの新聞に太田渉子の記事が掲載された。 以前も何回か、地元の新聞に掲載されたことはあったが、 今回は州の新聞で...

Q:パラリンピックの始まりは?「手術よりスポーツを」の方針を掲げ、スポーツを治療に取り入れる方法を用いたルードウィッヒ・グットマンという医師がイギリスの病院にいたんです。

2008.09.11 | 用語解説

パラリンピックの歴史

Q: パラリンピックの始まりは?「手術よりスポーツを」の方針を掲げ、スポーツを治療に取り入れる方法を用いたルードウィッヒ・グットマンという医師がイギリスの病院にいたんです。

パラリンピックは、国際パラリンピック委員会(英語名称:InternationalParalympicCommittee/略称:IPC)が主催する障害者による競技大会です。4年に1度、オリンピック終了後にオリンピック開催都市で行われるため...

2008.09.11 | 用語解説

パラリンピックとは

パラリンピックは、国際パラリンピック委員会(英語名称:International Paralympic Committee / 略称:IPC)が主催する障害者による競技大会です。4年に1度、オリンピック終了後にオリンピック開催都市で行われるため...

現在北京パラリンピックが行われています。その中で車椅子陸上の長距離選手について紹介したいと思います。とにかく日本の車椅子陸上界は、世界的にもレベルが高いです。そのメンバーの方達とは、色々な...

2008.09.10 | パラリンピック

北京パラリンピックの車椅子陸上選手

現在北京パラリンピックが行われています。その中で車椅子陸上の長距離選手について紹介したいと思います。 とにかく日本の車椅子陸上界は、世界的にもレベルが高いです。そのメンバーの方達とは、色々な...