![[写真]太田選手とメダリスト](https://www.skiblog.jp/img/ota/090205_medalists_top.jpg)
2009.02.05 | ワールドカップ
予選を1位で通過することができたので、この貯金が優勝につながりました。 レース前のエアライフルのゼロイング(照準合わせ)のときは風がなかったのですが、決勝では強風が...

2009.02.05 | ワールドカップ
【速報】2009 IPCパラリンピック冬季ワールドカップ第1戦 太田渉子が優勝!
2009 IPC(国際パラリンピック委員会)パラリンピック冬季ワールドカップ第1戦が、2月4日(水)、スウェーデン・ソルフティオで開幕し、バイアスロン・男女パシュート(追い抜き)が行われ...
![[写真]太田選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/090204_ota-35hit_top.jpg)
2009.02.04 | ワールドカップ
12カ国選手約50名の参加で行われる2009ワールドカップ第1戦はスウェーデン・ソルフティオで行われる。 この大会は、パラリンピックウィンターゲームとして...
![[写真]ソルフテオの風景](https://www.skiblog.jp/img/nagata/090204solfteo_top.jpg)
2009.02.04 | ワールドカップ
昨日は13時間のバス移動でスウェーデンに到着しました。 イタリアチーム、ポーランドチームと一緒のバスでした。 次の大会会場はソルフテオという町です。 12年前クロカンを...

2009.02.02 | 監督日記
今大会の獲得メダルは太田のバイアスロン・パシュートでの銅と、同長距離での銀の二つで、他の選手は苦戦を強いられた。 ロシアとウクライナの強さがダントツで、日本はこの2強に差をつけられているのが現実...

2009.02.02 | ワールドカップ
最終日のスプリントでは、決勝で世界の4強として戦えてうれしかったです。 他の3選手とともに高いレベルでレースできるのが本当に楽しい。3位以内には入れませんでしたが、自分の力を精一杯出し...

2009.02.02 | ワールドカップ
26日のロング(15km)で6位に入賞できたので、一定の満足はしています。 今季から本格参戦ということで、まずは自信のある長距離で入賞することを目標としてきました。結果を出すことができて...

2009.02.02 | ワールドカップ
今季からバイアスロンに特化して取り組んできましたが、海外の選手たちも同様に出場種目を絞り、確実に結果を出す方向になっていることを実感しました。その中で全体的に高速化が進み...

2009.02.02 | ワールドカップ
やる気に火がついた大会となりました。とくにスプリントでは、パワーが重要であることを実感しました。 これまでは、無駄のないきれいなフォームでいかに速く走るか、ということを基本に...

2009.02.02 | 活動のお知らせ
2009IPCパラリンピック冬季ワールドカップ第1戦 ノルディックスキースウェーデン大会
2009年2月3日(火)~7日(土)、IPC(国際パラリンピック委員会)主催の「2009IPCパラリンピック冬季ワールドカップ」がスウェーデンのソルフティオにて開催されます。