世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:463

ここから本文

監督日記

[写真]室内クロカンコースでトレーニングする阿部友里香選手と出来島桃子選手

2017.08.07 | 合宿日記

チームメイト

阿部友里香選手と出来島桃子選手はいつも仲のいいチームメイトで、励まし合いながらトレーニングを頑張っています。オーバーホーフ合宿においても...

[写真]ローラースキーコースで阿部選手、後ろが大和田コーチ、コース脇に長濱コーチ

2017.08.04 | クロスカントリースキー

ローラースキー専用コース

冬のクロスカントリースキーコースは、夏場、ローラースキー専用コースとして多くの選手達がトレーニングしています。上級者から初心者まで...

[写真]スキーホールでトレーニングする新田佳浩

2017.08.01 | 合宿日記

スキーホール

今日からスキーホールでのトレーニングが始まりました。気温は?5℃前後、最初は寒く感じますが、身体を動かしていれば大丈夫です...

[写真]選手たちは軽めのランニング

2017.07.31 | 合宿日記

合宿準備

深夜に出発したフランクフルト行きは、朝6時までに到着しました。 バスでオーバホフへ移動、3時間半かかります。ヨーロッパの空には、飛行機雲がきれいで...

[写真]羽田空港で集合する選手、スタッフ

2017.07.30 | 合宿日記

ドイツ合宿へ出発

パラノルディックチームの強化合宿でドイツへ出発しました。羽田空港からの深夜便で、ほとんど時差を感じず、とても楽です。オーバーホフで...

[写真]昨年のドイツ合宿の写真

2017.07.24 | トレーニング

ドイツ・オーバーホフ合宿に向けて

7月31日から8月12日にかけて、パラノルディックスキーチームのドイツ・オーバーホフ強化合宿が始まります。 準備に忙しいですが、バイアスロンを現地で行うために、パラリンピックで使用するメタルターゲットの状況や...

[写真]INAS総会の報告もありました

2017.07.23 | 監督日記

日本知的障害者スポーツ連盟の総会

NPO法人日本知的障がい者スポーツ連盟の理事会・総会が開催されました。 千葉県市川市で、普段なかなかお会いできないID(知的障がい)の競技団体の方々にお会いでき...

[写真]新田選手の授業

2017.07.21 | 監督日記

新田佳浩選手、早稲田大学で授業

今日の早稲田大学のパラリンピック概論、クラス授業の最終日は、ピョンチャンパラリンピックで金メダルを狙う新田佳浩選手を招いて講義を行いました。特に、企業がすすめるシンボルスポーツ、実業団チームとしてのスキー部の活動...

[写真]懐かしいイヤメルさん

2017.07.20 | 監督日記

エミール・オストベリさん

偶然、懐かしい人に会いました。 早稲田大学の留学生で長野パラリンピック・スウェーデン代表選手のイヤメル(本名エミール・オストベリさん)に会いました。

[写真]札幌大学の授業も最終日

2017.07.19 | 監督日記

札幌大学の授業最終日

15回のパラリンピック概論、クラス授業は最終日で、来週は試験です。 一般の方々や企業の方々にも公開講座として8回行い...