![[写真]フランスチームが3位に入りました](https://www.skiblog.jp/img/arai/170330_france_s.jpg)
2017.03.30 | 監督日記
INASスキー世界大会には私は技術代表として主催者側のメンバーとして参加しています。 長野パラリンピックではID種目は正式種目でした。そのことを実際に当時、日本チームとして...
![[写真]スプリント決勝](https://www.skiblog.jp/img/arai/170329_sprint_s.jpg)
2017.03.29 | 監督日記
今日のレースにはID日本チームからは4選手が出場しました。スプリントレースですが、日本選手は速い動作が苦手で、下りの技術も上位選手とは差があり、制限滑走やステップターンの基本練習も必要だと...
![[写真]銅メダルおめでとう](https://www.skiblog.jp/img/arai/170328_medal_s.jpg)
2017.03.28 | 監督日記
国際知的障害者スポーツ連盟(INAS)のノルディックスキー委員長を18年務めています。 毎年、ヨーロッパを中心にINAS知的障害者スキー世界選手権大会を開催しており、今日から...
![[写真]オープンニングセレモニー](https://www.skiblog.jp/img/arai/170327_open_s.jpg)
2017.03.27 | 監督日記
国際大会のオープニングセレモニーはいろんな企画がありますが、ヨーロッパで多いのが行進です。 それも、100mくらいの短い行進で、音楽をガンガン流して街中に「大会が始まった...
![[写真]ピレネー山脈](https://www.skiblog.jp/img/arai/170326_france_s.jpg)
2017.03.26 | 監督日記
グレットに到着しコースレイアウトやタイミングの確認作業に入ったのですが、現地の組織委員会の競技運営関係者も少なく、スキー場のゲレンデでクロスカントリースキー大会を行うという日本では...
![[写真]INAS世界選手権大会のポスター](https://www.skiblog.jp/img/arai/170325_INAS_s.jpg)
2017.03.25 | 監督日記
INAS世界選手権がフランス南西部ピレネー山脈山麓のグレットで開催されます。 大会はアルペン、クロカン競技が行われ、日本からはクロカン4名、アルペン7名の日本代表選手...
![[写真]NHKニュースの取材を受ける新田佳浩選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/170308_nitta_s.jpg)
2017.03.08 | ワールドカップ
ワックスチームの長濱一年コーチ、佐藤勇治コーチ、藤田善也コーチは朝からキャビンの設営、スキー板の手入れでフル稼働、バイアスロンチームは早速、非公式の射撃トレーニングを行いました。風が強い中、ゼロイング、基本射撃で...

2017.03.06 | ワールドカップ
ワールドカップ札幌大会の第2回目の組織委員会が開催されました。事務局長を仰せつかっていますので、開催概要の説明や、「広報の進め方」「障がい者スポーツの普及」...