2015年06月03日(水)[荒井秀樹]
JISS(国立スポーツ科学センター)栄養講習会
JISS(国立スポーツ科学センター)フィットネスチェック合宿の3日間はとても充実していました。
これは、夏季・冬季パラリンピック競技にとって初めての試みでした。
レストランでの食事は、栄養指導も徹底していて、選手たちにとっては、たくさんの収穫があったと思います。
また栄養講習会では、補食の選び方や取り方など教えていただきました。
メンタル講習会もあり、「今後も継続的な実施を」と選手たちから要望がありました。
次回は11月にJISS合宿を計画しており、この頃にはこの夏のトレーニングの成果が分かると思いますので楽しみです。
![[写真]栄養講習会](https://www.skiblog.jp/img/arai/150527lecture.jpg)
(栄養講習会 勉強になりました)
![[写真]栄養講習会 三大栄養素](https://www.skiblog.jp/img/arai/150527_3major-nutrients.jpg)
(三大栄養素)
![[写真]栄養講習会 トレーニング後の補食](https://www.skiblog.jp/img/arai/150527supplement.jpg)
(トレーニング後の補食)
![[写真]サラダバーがあります](https://www.skiblog.jp/img/arai/150527salad.jpg)
(サラダバーがあります)
![[写真]タブレットに入力](https://www.skiblog.jp/img/arai/150527tablet.jpg)
(タブレットに入力します)
★ パラリンピック選手対象
JISSフィットネスチェック合宿 関連記事
◎ パラリンピック選手対象 JISS(国立スポーツ科学センター)フィットネスチェック合宿
◎ JISSの利用が実現 ピョンチャンパラリンピックに向けての強化へさらなる力に
◎ JISS(国立スポーツ科学センター) ハイパフォーマンス・ジムでのトレーニング講習
