世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2009.04.06 [新田佳浩] へのコメント | ホルモンを食べました!!

コメント from KON (2009.4. 7)

肉ですか!?

ホルモンといえば・・・
やっぱり、炭やでしょう~

旭川でお待ちしております。

2009.03.31 [久保恒造] へのコメント | 雑誌ターザン

コメント from ニジマス (2009.4. 7)

ターザン見ましたよ!うちの職場は身障施設。久保選手の活躍が元気の源になります。これからも応援し続けます。そして最後は皆で笑えるようにバンクーバーに向けて前進あるのみですね!がんばれコーゾー!

2009.03.31 [久保恒造] へのコメント | 雑誌ターザン

コメント from 匿名 (2009.4. 4)

久保選手、気持ち伝わりました。
トレーニングも再開したし、再会もしたいんだよね。
これからのスケジュールは?

2009.03.31 [久保恒造] へのコメント | 雑誌ターザン

コメント from 久保 (2009.4. 2)

優くん、大分は暖かいでしょうね。また会いたいです。 北の大地さん、トレーニングを再会しました。まだまだ速くなりますよ。

2009.03.25 [新田佳浩] へのコメント | 日本食でリフレッシュ!!

コメント from 新田 佳浩 (2009.4. 2)

金の村人さん

ありがとうございます。
もう新年度ということで、気持ちを新たにしてバンクーバーで飛躍できるように頑張りたいと思います。

2009.03.31 [久保恒造] へのコメント | 雑誌ターザン

コメント from 大分@優 (2009.4. 1)

今日、本屋で確認したよ(・∀・)

嫁が静かな本屋で『うわぁ~!』って驚いてたよ。

パラリンピックに向けて頑張れ!!

2009.03.31 [久保恒造] へのコメント | 雑誌ターザン

コメント from 北野大地 (2009.4. 1)

久保選手、みさせて頂きました。
今度はグラビアで広背筋、期待してます。

2009.03.25 [新田佳浩] へのコメント | 日本食でリフレッシュ!!

コメント from 金の村人 (2009.3.31)

ジャパンスキーチームの皆さん,シーズンお疲れ様でした。3月31日付けの山形新聞に新田選手と大田選手の写真が掲載されていました。トロフィーをもって写っているお二人ともとっても素敵でした。ゆっくりと休養をとって,バンクーバーに向けて再スタートしてくださいね。

2009.03.06 [荒井秀樹] へのコメント | 日本チーム活力の源は、おにぎり!!

コメント from 荒井監督 (2009.3.29)

トーレス理花さん
選手たちは、スタート時間に合わせて食べれますし、
コーチたちも、一日中、森の中のコース脇に立っていますので、おにぎりがあると、本当に助かります。
選手もコーチも、
この日本のお弁当の王様「おむすび」に感謝です。

2009.03.12 [荒井秀樹] へのコメント | 久保恒造 初の表彰台

コメント from 荒井監督 (2009.3.29)

北野大地さん
F2-Sさん
トーレス理花さん
美幌音楽人さん
久保恒造選手の活躍、
ぜひ期待してください!!
これからも応援よろしくお願いします。

ところで、美幌音楽人さん。
近藤さつき選手、井口深雪選手は、すでに引退し、近藤は関西支社で総務の仕事を頑張っています。井口は退職し、御主人とアメリカで生活しています。スキー部の歴史として、引き続き残しています。
引退した選手の紹介でした。

2009.03.17 [荒井秀樹] へのコメント | ボランティア

コメント from 荒井監督 (2009.3.29)

トーレス理花さん
カナダでサポートしていただいたボランティアの皆さんにとても感謝です。
日本における私たちの活動にも、大変参考になりました。
来年、皆様とお会いできること、とても楽しみにしています。
一年間、みっちりトレーニングに励みます!!

2009.03.27 [久保恒造] へのコメント | 美幌町に表敬訪問に行ってきました

コメント from はじめ (2009.3.28)

こんにちは!!
先ずは何より2位入賞おめでとう!!!!
そして美幌町役場に表敬訪問お疲れ様。
役場で僕の父さんにも声をかけてもらえたようで、先ほど電話がありました。声をかけてもらってありがとう。
僕も久しぶりに久保君に会ってみたいものです。

2009.03.12 [荒井秀樹] へのコメント | 久保恒造 初の表彰台

コメント from 美幌音楽人 (2009.3.27)

イランカラプテ!
荒井秀樹監督、阿部由香里コーチ、久保恒造選手、長田弘幸選手、新田佳浩選手、太田渉子、井口深雪選手、近藤さつき選手、皆さまの活躍を期待します。
「戦利の道、一歩から」
北の国からギター:美幌音楽人 加藤雅夫

2009.03.12 [久保恒造] へのコメント | 射撃では一発もはずす気がしませんでした

コメント from 美幌音楽人 (2009.3.27)

北の国からキター!美幌の星 久保恒造選手:
2008ジャパンパラリンピック(白馬)、ワールドカップノルウェー大会、優秀な成績おめでとう。バンクーバーパラリンピックを目指してがんばってください。
「千里の道も、一歩から」
北の国からギター!美幌音楽人 加藤雅夫

2009.03.27 [久保恒造] へのコメント | 美幌町に表敬訪問に行ってきました

コメント from るーしー (2009.3.27)

2位入賞おめでとう!いつも陰ながら地元より応援しています。
これからも頑張ってね!!

2009.03.26 [久保恒造] へのコメント | 教育部の皆さんと

コメント from 北野大地 (2009.3.27)

久保選手、まわりはあったかい人たちばかりなんだ!!
夏に美幌でみなさんとジンギスカンでも食べたいな。美幌牛だったらもっといいけど。

2009.03.27 [久保恒造] へのコメント | 美幌町に表敬訪問に行ってきました

コメント from クロカン王子 (2009.3.27)

良い顔してますよ。
こうやって応援してくださる方々へ結果で恩返しできる久保君は本当にスゴイです。

2009.03.27 [久保恒造] へのコメント | 美幌町に表敬訪問に行ってきました

コメント from しおの (2009.3.27)

恒造君、いい顔してる
すばらしい

2009.03.26 [久保恒造] へのコメント | 教育部の皆さんと

コメント from 久保 (2009.3.27)

トーレス理花さん、色々とご協力ありがとうございました。おかげさまで素晴らしい大会になりました。

tomikiへ、最後に会ったのはまだ入院中でしたね、あれから頑張っています。是非東京で会おう。

2009.03.26 [久保恒造] へのコメント | 教育部の皆さんと

コメント from トーレス理花 (2009.3.27)

久保選手
2位受賞おめでとうございます!素晴らしい活躍で、私も誇らしい気持ちでいっぱいです。

これからもがんばってくださいね!

<<  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74