世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]札幌大会組織委員会の皆さんから応援をもらいました

荒井秀樹

2016.12.17 | ワールドカップ

ワールドカップ 札幌大会エントリー国

アウローラ後援会で応援ツアーを計画している、「IPCノルディックスキーワールドカップ 札幌大会」の参加国が決まってきました。フィンランド大会の期間中に、札幌市から札幌大会...

[写真]阿部友里香選手

荒井秀樹

2016.12.16 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 競技ルール

ショートレース

フィンランドでのワールドカップ最終レース、クロスカントリースキー フリーのショートレースが行われました。以前は、立位・視覚障がいクラスでの..

[写真]クラシカルロングレッドビブの阿部選手

荒井秀樹

2016.12.15 | クロスカントリースキー | パラリンピック | ワールドカップ | 監督日記

W杯クラシカルロングレース

ワールドカップ フィンランド大会5日目、クラシカルのロングレース、男子20km、女子15kmが行われました。男子は佐藤圭一選手..

[写真]食堂の窓のクリスマスの飾り

荒井秀樹

2016.12.14 | ワールドカップ

帰国

2017年3月開催のワールドカップ 札幌大会の準備のために、先に帰国しました。今年のボッカティは寒く、マイナス20℃近くまで下がって..

[写真]シットスキーとブラインドの選手が一緒に走るリレー

荒井秀樹

2016.12.13 | バイアスロン | ワールドカップ | 監督日記

バイアスロンリレー

ワールドカップ フィンランド大会期間中に、バイアスロンのリレーである、2人1組のチームスプリントが行われました。以前から、日本などバイアスロンに..

[写真]タイムランチャー班

荒井秀樹

2016.12.12 | バイアスロン | ワールドカップ | 監督日記

独自のタイムランチャー

パラノルディックスキー日本チームは他の国のチームにない、バイアスロン ロングレースでのタイムチェック計算ソフトを持っています。松本に本社がある...

[写真]22口径ライフルでの射撃

荒井秀樹

2016.12.11 | トレーニング | バイアスロン | ワールドカップ

22口径ライフルのテスト

パラリンピックのバイアスロンはエアライフルで、視覚障がいクラスは音響装置付きの電子ライフルを使用します。今日は、将来のパラバイアスロンを考え...

[写真]阿部友里香選手

荒井秀樹

2016.12.10 | バイアスロン | ワールドカップ

射撃の大切さ

ワールドカップ フィンランド大会、バイアスロンレースの初戦です。男子7.5km、女子6kmで行われました。昨日の阿部友里香選手優勝の勢いに...

[写真]ゴールに向かう阿部友里香選手

荒井秀樹

2016.12.09 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 大会日記 | 監督日記

阿部友里香がワールドカップ初優勝!

2016-2017シーズンが開幕。その初戦であるワールドカップ フィンランド大会の初日、クロスカントリー・スプリント・クラシカルで、阿部友里香選手が見事優勝を飾りました...

[写真]札幌大会組織委員会の皆さん

荒井秀樹

2016.12.08 | ワールドカップ | 監督日記

札幌市からも

来年3月17日から開催される「2017 IPCノルディックスキーワールドカップ 札幌大会」に向けて、札幌組織委員会の皆さん4名がワールドカップ...