2017年12月21日(木) [荒井秀樹]
|監督日記|
2017年12月21日(木)
![[写真]ラジオ深夜便「2020に託すもの」](https://www.skiblog.jp/img/171221_radio_s.jpg)
NHKでラジオ番組「ラジオ深夜便」とラジオ第一で3月放送予定の平昌パラリンピック特集の収録がありました。
ラジオ深夜便の「2020に託すもの」のアナウンサーは工藤三郎さんで...
2017年12月20日(水) [荒井秀樹]
|応援・支援|監督日記|
2017年12月20日(水)
![[写真]贈呈式が行なわれました、応援ありがとうございます](https://www.skiblog.jp/img/171220_zoteishiki_s.jpg)
今日、北海道新聞社様と道新会連合会様の「スポーツ応援キャンペーン」支援金の贈呈式が北海道新聞本社ビルで行なわれました。
2017年12月19日(火) [荒井秀樹]
|ワールドカップ|応援・支援|監督日記|
2017年12月19日(火)
![[写真]出発前、COOP様から届いた応援食材をジュニア選手たちが仕分け作業](https://www.skiblog.jp/img/171219_coop_s.jpg)
バンクーバー経由で成田に到着しました。銃の入国手続きやチーム備品などの荷物の宅配手続き等いつも時間がかかります。
2017年12月18日(月) [荒井秀樹]
|ワックス|ワールドカップ|
2017年12月18日(月)
![[写真]射撃の練習風景](https://www.skiblog.jp/img/171218_waxteam_s.jpg)
カナダ大会の全日程を終了し、明日の帰国を前に撤収作業を行いました。
ワックスルームを全員で清掃し、最後はワックスチームの記念撮影。
2017年12月17日(日) [荒井秀樹]
|バイアスロン|ワールドカップ|
2017年12月17日(日)
![[写真]阿部友里香選手が6位に入賞](https://www.skiblog.jp/img/171217_abe_s.jpg)
最終戦、日本からは4選手が出場しました。阿部友里香選手が6位に入賞し、出来島桃子選手(新発田市役所)は8位、佐藤圭一選手(エイベックス)12位、新田のんの選手...
2017年12月16日(土) [荒井秀樹]
|バイアスロン|ワールドカップ|
2017年12月16日(土)
![[写真]射撃の練習風景](https://www.skiblog.jp/171216_abe_s.jpg)
パラノルディックスキーワールドカップも大会5日目を迎え、バイアスロン・スプリントが行われました。日本からは6選手が出場し、スタンディング女子の出来島桃子選手(新発田市役所)が7位、阿部友里香選手が8位に...
2017年12月15日(金) [荒井秀樹]
|バイアスロン|ワールドカップ|競技ルール|
2017年12月15日(金)
![[写真]射撃の練習風景](https://www.skiblog.jp/img/171215_training_s.jpg)
バイアスロンの瀧澤明博ヘッドコーチ、大和田いつかコーチが明日のスプリントに向けて、射撃に最終チェックなど行ないました。
2017年12月14日(木) [荒井秀樹]
|バイアスロン|ワールドカップ|
2017年12月14日(木)
![[写真]射撃の高村選手、射座によって音の変化に苦しむ](https://www.skiblog.jp/img/171214_tamakura_s.jpg)
今シーズンのバイアスロンの初レースはインディビジュアル(個人戦・ロング)です。
日本からは4選手が出場しましたが、射撃が不振で上位に食い込むことができません...
2017年12月13日(水) [荒井秀樹]
|ワールドカップ|大会日記|監督日記|
2017年12月13日(水)
![[写真]中国選手が2位に](https://www.skiblog.jp/img/arai/171213_china_top.jpg)
12日行なわれたロングレース。ワールドカップ初のニュースがあります。女子シットスキーで中国のヤーエイ選手が3位、男子シットスキーでも...
2017年12月12日(火) [荒井秀樹]
|ワールドカップ|大会日記|監督日記|
2017年12月12日(火)
![[写真]前半から攻める新田佳浩選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/171212_first-part-nitta_top.jpg)
今日のレースは、クラシカルロング、男子20km、女子15kmです。ロシアの選手達が個人の資格で参加しています。スタンディング男子のクラス、新田佳浩選手の...