2017年8月29日(火) [荒井秀樹]
|スポーツ|パラリンピック|障害者スポーツ|
江東区出身の瀬立モニカ選手がパラカヌー世界選手権大会で頑張っていますが、この大会にロシア選手が出場しています。ロシアの...
2017年8月26日(土) [荒井秀樹]
|パラリンピック|競技ルール|障害者スポーツ|
![[写真]研修会でいただいた資料](https://www.skiblog.jp/img/arai/170826_para-class_top.jpg)
JPC主催の「国際クラシファイアをめざす研修会」に参加しました。パラリンピックに出場する選手は、自分の障がいに応じたクラス分けがされています。ノルディックスキーで言えば...
2017年8月25日(金) [荒井秀樹]
|障害者スポーツ|
9月8日(金)から10日(日)に日本体育大学健志台キャンパスで、「第1回知的障がい者日韓スポーツ交流」が開催されます。これは、2015年にエクアドルで行なわれた、INAS(国際知的障害者スポーツ連盟)グローバルゲームに...
2017年8月24日(木) [荒井秀樹]
|パラリンピック|障害者スポーツ|
![[写真]東京都の選手発掘事業パンフレット表紙](https://www.skiblog.jp/img/arai/170824_para-hakkutsu_top.jpg)
2020東京パラリンピックに向けて、東京都だけでなく全国で選手発掘事業が行われています。東京都のパンフレットをもらってきました...
2017年8月23日(水) [荒井秀樹]
|スキー用具|パラリンピック|障害者スポーツ|
![[写真]OX社に展示されている車いす](https://www.skiblog.jp/img/arai/170823_ox_top.jpg)
全国でパラリンピックのジュニア選手の発掘事業が進んでいますが、一番の問題は、競技に使う用具問題です。パラスポーツの用具は、高額であること...
2017年8月21日(月) [荒井秀樹]
|スポーツ|パラリンピック|応援・支援|障害者スポーツ|
![[写真]江東区の広報紙「こうとう」](https://www.skiblog.jp/img/arai/170821_koutou19_top.jpg)
東京に戻ってきました。羽田空港に着くと夏の熱気がモヤッときて、湿気の多い東京です。自他に帰ると江東区の広報紙「こうとう」が...
2017年8月20日(日) [荒井秀樹]
|バイアスロン|パラリンピック|合宿日記|障害者スポーツ|
![[写真]軽負荷射撃トレーニングする新田のんの選手、星澤克選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/170820_shooting_top.jpg)
次世代育成強化事業のバイアスロン合宿、今日の課題は、呼吸調整の大切さをしっかり身に付けること。瀧澤コーチより、「心拍の上がった状態で、ただ...
2017年8月19日(土) [荒井秀樹]
|トレーニング|バイアスロン|パラリンピック|障害者スポーツ|
![[写真]軽負荷での射撃トレーニングする新田のんの選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/170819_shooting_top.jpg)
次世代育成強化事業も限られた予算での実施で、選手たちには自己負担で参加してもらっています。そのために、費用のかからない方法を考え...
2017年8月16日(水) [荒井秀樹]
|パラリンピック|障害者スポーツ|
![[写真]「第51回学校新聞まめ記者講習会」で発行された新聞](https://www.skiblog.jp/img/arai/170816_tomoni_01_top.jpg)
小学生の新聞作りの現場、中央区晴海の宿舎に行ってきました。凄い熱気です。毎日、取材に出かけ、それをもとに新聞を作り...
2017年8月15日(火) [荒井秀樹]
|パラリンピック|障害者スポーツ|
![[写真]「第51回 学校新聞まめ記者講習会」の内容](https://www.skiblog.jp/img/arai/170622_mamekisya_top.jpg)
今日は明日講演を依頼されている、私立小学校の皆さんの「第51回学校新聞まめ記者講習会」の準備の一日でした。東京や神奈川の私立小学生、約150人が...