パラリンピックの頂点をめざし、障がい者スポーツの裾野を広げたい! 日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、 日常の素顔から大会日記までをお届けします。
パラリンピック・障がい者スポーツ・スキー・車いす陸上
※検索できない場合は、トップページから検索してください。
月名を選択し移動ボタンを押すと当該ページへ移動します アーカイブへ 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年5月 2011年4月 2011年3月 2011年2月 2011年1月 2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年9月 2010年8月 2010年7月 2010年6月 2010年5月 2010年4月 2010年3月 2010年2月 2010年1月 2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年9月 2009年8月 2009年7月 2009年6月 2009年5月 2009年4月 2009年3月 2009年2月 2009年1月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年9月 2008年8月 2008年7月 2008年6月 2008年5月 2008年4月 2008年3月 2008年2月 2008年1月 2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年9月 2007年8月 2007年7月 2007年6月 2007年5月 2007年4月 2007年3月 2007年2月 2007年1月 2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年9月
[ ここから本文 ]
映画はいいね! 思い出した、ところで、以前フィンランド合宿で見させていただいたDVDは何だっけ、続きを見てみようかな。
焦らず、がんばれ!メダリスト
スイカより
試してみます!
今年の尾花沢すいかはおいしく育っているのでしょうか。あたたかいご家族あっての渉子ちゃん。NZ合宿もケガや体調不良などありませんよう、元気いっぱい走ってきてくださいませ。
久保選手、熊に命中?したんじゃないの!
お疲れ様でした。 大阪の暑さは厳しかったようですね! 旦那も子供もレーサーを見るのが初めてで だいぶ興味津々でこちらもいい経験ができました☆ また機会があれば応援行きますので 無理なさらずがんばってください(*´∀`*)
久保選手、ごくろうさんです。 A標準突破はよしとして、順位はまたまた微妙、、、 常に表彰台の気持ちを忘れずに!大分ですべてを出し切れ!!
長田さん、まだまだバリバリですね!僕も出来るだけ長く好きな競技を続けていきたいので長田さんのような存在はとても励みになります。応援しています!僕も頑張ります!
上位入賞、おめでとう!相変わらずの活躍だね。レーサーがもの凄くカッコイイ!久保君は僕のヒーローです。いつも陰ながら応援しています。
久保選手ありがとう。自己ベスト!! 2005 1:36:06を大幅更新!!まだまだやれそう。 開会式、レース模様は以下のURLで。 http://www.imagegateway.net/p?p=FpBYrWesETN&t=ICw http://www.imagegateway.net/p?p=DhYeYywfZPe&t=ICw http://www.imagegateway.net/p?p=FWxiWaEpeGs&t=ICw
長田君、久しぶりの勇姿を見て感動してました。 私の方はショートコースの3kmを何とか完走してるレベルだったので普段のヘナチョコぶりを披露してしまうハメになってしまいましたね。(>_<)
久保さん、入賞おめでとうございます。 是非、次はメダルを取って下さい!
久保さんのご活躍を祈念しています。 がんばって!あなたの粘り強さを見せつけてください!!
レース頑張ってください!応援しています。
来週、網走でお会いできるのを楽しみにしています。
久保選手、はまなす・最後のフルマラソン、期するモノがあるはず。自己ベストは期待しているぞ!!
合宿お疲れ様でした! それにしてもこの写真ビューティフル!! 網走の風景は本当にきれいですね~。 見ていると癒されます。そして、 ずっと続いていく道路の先が見てみたくなります。 久保選手。長田選手。はまなす大会での全力疾走!! 応援しています!!!
良いワンショットっすね~☆再来週頑張ってください。エイエイお~☆
写真素敵です。思わずハードなトレーニングも許してしまう環境ですね。 はまなす車椅子マラソン記録更新目指してファイト!
長田君 元気ですか? 諸事情ではまなす大会ショートコース3kmに出場することになりました。 俺、練習とかしてないけど大丈夫かなぁ・・・ どうなるか分からないけど、19日会場でお会いしましょう!
久保選手、いい写真とれてるね。 はまなす期待です。5/30、HBRさんと応援対策の打合せをしました。
北のカムイさん! 6月は札幌でハマナスマラソンがあります。 交通規制が難しいようで、今年が最後のレースだそうです。寂しいですね。
五十嵐さん! ご結婚おめでとうございます。 披露宴出席できなくて申し訳ありませんでした。 笑顔が絶えない楽しい家庭を築いてください。
世の中ではいろんな事がおきてるけど 久保君は久保君の、僕は僕の お互い自分の行く道を精一杯走っていこう!
パラリンピック・障がい者スポーツ
パラリンピックの頂点をめざし、障がい者スポーツの裾野を広げたい! 日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、 日常の素顔から大会日記までをお届けします。
パラリンピック・障がい者スポーツ・スキー・車いす陸上
※検索できない場合は、トップページから検索してください。
「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までお届けします。
新田佳浩
選手
阿部友里香
選手
川除大輝
選手
長濱一年
監督
久保恒造
選手
馬場達也
選手
岸澤宏樹
選手
長田弘幸元選手
太田渉子元選手
井口深雪元選手
近藤さつき元選手
荒井秀樹元監督
[ ここから本文 ]
コメント from 伊藤一志 (2011.7.26)
映画はいいね!
思い出した、ところで、以前フィンランド合宿で見させていただいたDVDは何だっけ、続きを見てみようかな。
焦らず、がんばれ!メダリスト
スイカより
コメント from あべべ (2011.7.25)
試してみます!
コメント from 宮崎恵理 (2011.7.25)
今年の尾花沢すいかはおいしく育っているのでしょうか。あたたかいご家族あっての渉子ちゃん。NZ合宿もケガや体調不良などありませんよう、元気いっぱい走ってきてくださいませ。
コメント from 北野大地 (2011.7.21)
久保選手、熊に命中?したんじゃないの!
コメント from さつき (2011.7.13)
お疲れ様でした。
大阪の暑さは厳しかったようですね!
旦那も子供もレーサーを見るのが初めてで
だいぶ興味津々でこちらもいい経験ができました☆
また機会があれば応援行きますので
無理なさらずがんばってください(*´∀`*)
コメント from 北野大地 (2011.7.13)
久保選手、ごくろうさんです。
A標準突破はよしとして、順位はまたまた微妙、、、
常に表彰台の気持ちを忘れずに!大分ですべてを出し切れ!!
コメント from 和泉龍介 (2011.6.28)
長田さん、まだまだバリバリですね!僕も出来るだけ長く好きな競技を続けていきたいので長田さんのような存在はとても励みになります。応援しています!僕も頑張ります!
コメント from 和泉龍介 (2011.6.28)
上位入賞、おめでとう!相変わらずの活躍だね。レーサーがもの凄くカッコイイ!久保君は僕のヒーローです。いつも陰ながら応援しています。
コメント from 北野大地 (2011.6.20)
久保選手ありがとう。自己ベスト!!
2005 1:36:06を大幅更新!!まだまだやれそう。
開会式、レース模様は以下のURLで。
http://www.imagegateway.net/p?p=FpBYrWesETN&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=DhYeYywfZPe&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=FWxiWaEpeGs&t=ICw
コメント from Yam (2011.6.20)
長田君、久しぶりの勇姿を見て感動してました。
私の方はショートコースの3kmを何とか完走してるレベルだったので普段のヘナチョコぶりを披露してしまうハメになってしまいましたね。(>_<)
久保さん、入賞おめでとうございます。
是非、次はメダルを取って下さい!
コメント from トーレス理花 (2011.6.17)
久保さんのご活躍を祈念しています。
がんばって!あなたの粘り強さを見せつけてください!!
コメント from 網走@松野 (2011.6.16)
レース頑張ってください!応援しています。
来週、網走でお会いできるのを楽しみにしています。
コメント from 北野大地 (2011.6.16)
久保選手、はまなす・最後のフルマラソン、期するモノがあるはず。自己ベストは期待しているぞ!!
コメント from ニジマス (2011.6.12)
合宿お疲れ様でした!
それにしてもこの写真ビューティフル!!
網走の風景は本当にきれいですね~。
見ていると癒されます。そして、
ずっと続いていく道路の先が見てみたくなります。
久保選手。長田選手。はまなす大会での全力疾走!!
応援しています!!!
コメント from toshi (2011.6.11)
良いワンショットっすね~☆再来週頑張ってください。エイエイお~☆
コメント from TAKAGI (2011.6. 6)
写真素敵です。思わずハードなトレーニングも許してしまう環境ですね。
はまなす車椅子マラソン記録更新目指してファイト!
コメント from Yam (2011.6. 5)
長田君 元気ですか?
諸事情ではまなす大会ショートコース3kmに出場することになりました。
俺、練習とかしてないけど大丈夫かなぁ・・・
どうなるか分からないけど、19日会場でお会いしましょう!
コメント from 北野大地 (2011.5.31)
久保選手、いい写真とれてるね。
はまなす期待です。5/30、HBRさんと応援対策の打合せをしました。
コメント from 荒井監督 (2011.5.20)
北のカムイさん!
6月は札幌でハマナスマラソンがあります。
交通規制が難しいようで、今年が最後のレースだそうです。寂しいですね。
五十嵐さん!
ご結婚おめでとうございます。
披露宴出席できなくて申し訳ありませんでした。
笑顔が絶えない楽しい家庭を築いてください。
コメント from しおの (2011.5.12)
世の中ではいろんな事がおきてるけど
久保君は久保君の、僕は僕の
お互い自分の行く道を精一杯走っていこう!
|個人情報保護方針|ご意見・ご感想|サイトマップ|日立ソリューションズのサイトへ|
(c) Hitachi Solutions, Ltd. 2023. All rights reserved.